1. これはスゴイ! 「風の谷のナウシカ」に登場する、「メーヴェ」を模した航空機が滝川市の空を飛んだ!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

これはスゴイ! 「風の谷のナウシカ」に登場する、「メーヴェ」を模した航空機が滝川市の空を飛んだ!

【投稿日】2016年06月08日(水)| 北海道発

メディアアーティストの八谷和彦さんらが制作したパーソナルグライダーの試験機「M-02J」が、滝川市の「たきかわスカイパーク」で平成28年(2016)5月22日(日)に今季初のテスト飛行を行い、地上10メートルを500メートルほど飛んだ。
 
この航空機は、昭和59年(1984)に公開された宮崎駿監督の映画「風の谷のナウシカ」に登場する架空の乗り物「メーヴェ」を参考に作られた航空機。八谷さんが取締役を務める会社、ペットワークスの航空事業部の研究開発として開発されたもので、「メーヴェ」の機体コンセプトを参考に、体重55キロほどの人が飛行可能なジェットエンジンを搭載したパーソナルグライダーの開発・試作を目的としたプロジェクトだ。

テスト飛行をした航空機は、全長2.67メートル、全幅9.63メートルの「M-02J」。映画の主人公であるナウシカ同様に、操縦者が機体の上に腹ばいになって乗り、体重移動で操縦する。同プロジェクトは最初、実機の半分サイズのラジコン機、次いで1機目のグライダー機「M-01」、さらに2機目のグライダー機「M-02」を制作し、開発を進めてきた。今回の「M-02J」は、同プロジェクト初のジェットエンジンを搭載した3機目の機体だ。

以前は関東の飛行場を使用していたが、「M-02J」は離陸時には舗装路、着陸時には草地という条件が望ましかった。その両方を兼ね備えていたのが、広大な滑走路を持つ「たきかわスカイパーク」。八谷さんらは、平成26年(2014)から試験飛行を行うようになった。

今年7月31日(日)に同パークで開催される「サマースカイフェスタ2016」でも、「M-02J」の公開試験飛行が行われる。「美術作家として作品を作っているのですが、この機体が一番美しく見えるのは “飛んでいるところ”だと思うので、やはりそこを皆さんに見ていただきたい。そこで、サマースカイフェスタで公開させていただくことにしました。飛行はかなり朝早い時間、おそらく7時とか8時前後になる予定ですので、早起きして来ていただければと思います」と八谷さん。また、「このプロジェクトもゴールに近づいていますので、ひょっとしたら試験飛行を公開するのはこの夏で最後かもしれません。夏の北海道は素晴らしいですし、この機会に見ていただければ嬉しいです」と語った。

なお、「M-02J」は実験機なので、少しでも風が強い場合は飛行をしないそう。この点を了解のうえ、足を運んでほしい。

■オープンスカイプロジェクトのグライダー「M-02J」
【試験飛行場所】
たきかわスカイパーク

【住所】
滝川市中島町139番地4)

【問い合わせ(電話番号)】
TEL.0125-24-3255

【たきかわスカイパーク公式サイト】
http://www.takikawaskypark.jp

【オープンスカイプロジェクトのクラウドファンディング】
https://motion-gallery.net/projects/opensky_hzettrio

---------------

>>「ニュース一覧」に戻る

---------------

毎週、北海道の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい北海道 メールニュース」の登録はこちら

---------------

【今、この記事、読まれてます!】

「朝食のおいしいホテル2016」
全国TOP5に北海道のホテル3施設がランクイン!



北海道&数量限定発売!
ロッテリアの「北海道産ジビエ エゾ鹿バーガー」



上着の準備はどうすればいいの?
「夏休み」の北海道服装ガイド




=======================
■北海道のレンタカー比較・予約サイト「たびらい北海道レンタカー」
札幌発のレンタカーをチェックする

■北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×