
佐世保市初の道の駅「させぼっくす99(ナインティナイン)」が、平成28年(2016)4月24日(日)に佐世保市の相浦中里インターチェンジそばにオープンした。
物産品を販売する「銘品館」では、長崎和牛や東浜一夜干し、世知原茶など、佐世保の特産品が充実。ちゃんぽんや佐世保バーガー、レモンステーキなど、佐世保ならではの名物料理が味わえるフードコートと、朝市や陶器市などに利用できるイベントスペースもそろう。
また、佐世保はアメリカ海軍や自衛隊基地がある港町でもあるため、海軍・自衛隊コーナーのグッズや自衛隊カレーなどの商品も購入が可能。
ちなみに名称の「99」には、“九十九島のように数え切れないほど、たくさんの魅力を”という想いが込められている。佐世保の魅力がたくさん詰まった宝箱(ボックス)のような場所を目指す施設だ。