1. 支笏湖の特産品を有効利用!ヒメマス魚醤「姫しずく」が支笏湖地区限定発売

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

支笏湖の特産品を有効利用!ヒメマス魚醤「姫しずく」が支笏湖地区限定発売

【投稿日】2016年05月08日(日)| 北海道発

支笏湖漁業協同組合(千歳市)が、支笏湖を代表する名産品ヒメマスを使用した魚醤(ぎょしょう)「姫しずく」を、平成28年(2016)4月17日(日)から支笏湖地区限定で発売した。

魚醤とは、魚介類を塩などで漬けて発酵・熟成させて作る液体状の調味料。芳醇で濃厚な味わいが特徴的で、炒め物や鍋物などの料理に合うと近年人気となっている。

秋に命を繋いだヒメマスは、子どものために栄養を使い4年の命を閉じる。同組合では「もう一度新たな命を授けたい」との想いの下、1年半ほど前から千歳市や石狩振興局らと、これまで活用できていなかった採卵後のヒメマスを有効に活用しようと開発に取り組んでいた。脂が落ちた親魚が原料として最適であること、数の少ない原料で製造が可能であること、頭とエラ以外の部位を全て使え廃棄率が少ないなど、魚醤づくりにあたってヒメマスは好条件の揃った魚だった。

ほどよく脂が落ちたヒメマスを使った魚醤は、クセがなく上品でさっぱりとした優しい風味。また商品パッケージは、繁殖期に現れるヒメマスの体色をイメージしたワインレッドに近い紅色を基調に、支笏湖の水面を表現したスタイリッシュなデザイン。贈答用にもぴったりだ。

採卵後の親の魚を使うことから生産量に限りがあることと、観光地支笏湖の発展に寄与すべく、支笏湖地区限定販売で、今年度は420本限定。1本115グラムで1500円。天然ヒメマスとヒメマス魚醤「姫しずく」を、支笏湖を訪れて味わってみてはいかがだろう。

■魚醤「姫しずく」
【販売価格】
1本115グラム入り1500円

【販売箇所】
支笏湖温泉の商店街や旅館、ホテルなど

【問い合わせ】
支笏湖漁業協同組合(千歳市支笏湖温泉番外地)
TEL. 0123-25-2059

---------------

>>「ニュース一覧」に戻る

---------------

【今、この記事、読まれてます!】

郊外の店舗も見逃せない!
札幌に来たら「必ず」食べたいソフトクリーム10選



「日本百名月」が発表に♪
全国14カ所のひとつに札幌「藻岩山」が認定!



北海道の春を満喫しよう。
イベント~服装まで「春の北海道」を徹底ガイド




=======================
■北海道のレンタカー比較・予約サイト「たびらい北海道レンタカー」
札幌発のレンタカーを予約する

■北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×