ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
豪雪地帯の岩見沢で冬を楽しもう。「第26回IWAMIZAWAドカ雪まつり」開催
【投稿日】2016年02月02日(火)| 北海道発

JR岩見沢駅からすぐの岩見沢駅東市民広場公園で、「第26回IWAMIZAWAドカ雪まつり」が平成28年(2016)2月26日(金)~2月28日(日)に開催される。
北海道でも屈指の豪雪地帯で、記録的な大雪に悩まされることもある岩見沢市。この大雪を“楽しいもの”にしようと市民が手作りで開催する雪まつりは今年で26回目。市民ボランティアが作り上げた雪像が並び、大型すべり台、人間ばんば競争やジャンボかるた大会などの催しは、毎年大いに盛り上がる。今年は新たに自作そり大会が加わり、子どもから大人まで寒さを忘れて雪を楽しむことができる。人間ばんば競争は、本物のそりを騎手1人、引き手5人のトーナメント方式で競い合うイベント。見物客からも大きな声援が湧く人気のレースだ。
また、直径2メートルのジャンボ鍋で作られた温かい「きじ鍋」(先着1000食/無料提供)を目当てに岩見沢市民のみならず、多くの観光客も訪れる。