1. 今日、行ける! 北海道のイルミネーションまとめ2016/道北・道東・道南編

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

今日、行ける! 北海道のイルミネーションまとめ2016/道北・道東・道南編

【投稿日】2016年12月10日(土)| 北海道発

現在、道内各地では冬のイルミネーションが続々と始まっている。クリスマスを前に“今、行けるイルミネーションスポット”道北・道東・道南編をまとめて紹介。

【道北】
「青い池」冬季ライトアップ/美瑛町

2016年11月1日(火)~2017年2月28日(火)
神秘的な“青い水”が見られるとして、近年人気急上昇中の「青い池」が今年は2月下旬までライトアップ。この「青い池」の上流にある「白ひげの滝」ライトアップは3月末まで開催中だ。セットでの観光をおすすめしたい。
⇒詳細はこちら
⇒「青い池」の楽しみ方はこちら

あさひかわ街あかり/旭川市

2016年12月3日(土)~2017年3月12日(日)
約20万球の電飾が施される旭川の冬のイルミネーション。市街地の5エリアにて異なるテーマで展開しており、全会場を見比べるのも楽しい。
⇒詳細はこちら

【道東】
LOVEくしろイルミネーション2015/釧路市

2016年12月10日(日)~2017年3月3日(金)
今年で9回目を迎える「LOVEくしろイルミネーション」の舞台は、JR釧路駅から徒歩15分ほどの「幣舞(ぬさまい)河畔広場」。期間中は毎日「恋みくじ」も実施され、こちらはカップルに人気のプログラムだ。
⇒詳細はこちら

【道南】
はこだてイルミネーション/函館市

2016年12月1日(木)~2017年2月28日(火)
元町公園、八幡坂、二十間坂、二十間坂通りなど、函館元町の名だたるエリアを5万球のイルミネーションが彩る。二十間坂は、広い道路に照らされるイルミネーションとレンガ造りの建物が楽しめる。
⇒詳細はこちら
⇒「函館元町」の楽しみ方はこちら

はこだてクリスマスファンタジー/函館市

2016年12月1日(木)~12月25日(日)
金森赤レンガ倉庫群前がイルミネーションの中心部。キッズコンサート、クリスマスライブなどさまざまなイベントが行われ、子どもから大人まで楽しめる内容となっている。一杯600円で楽しめる「スープバー」も開催。
⇒詳細はこちら
⇒「函館ベイエリア」の楽しみ方はこちら

五稜星の夢(ほしのゆめ)/函館市

2016年12月1日(木)~2017年2月28日(火)
特別史跡五稜郭跡の堀にイルミネーションを施し、真っ白な雪と夜の闇にキラキラと輝く星形を浮かび上がらせるイベント。近隣の五稜郭タワーの展望階からは、くっきりと浮かぶ星形を一望できる。
⇒詳細はこちら
⇒「函館・五稜郭」の楽しみ方はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×