1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 北海道観光情報
  4. 北海道旅行 5月のおすすめ情報
北海道5月のおすすめ

ローカル案内役がガイドする
北海道旅行 5月のおすすめ情報

更新:2019年9月5日

北海道に本格的な春が到来する5月。桜やライラックなど、木々や草花がみるみると萌え、生命の息吹を力強く感じられる月です。桜やつつじ、芝桜など花をテーマにしたイベントが道内各地で開催され、北国の春を祝う行事が楽しめます。ドライブが楽しくなる時期ですが、上旬の峠越えは路面が凍結することもあり、注意が必要。一時的に冷え込むこともあるので、寒さ対策を万全にして旅を楽しみましょう。

[たびらいセレクション]

北海道5月の基本情報

  • 5月の北海道って、どんな季節?

    北海道5月のキホン

    冬のコートをしまい、北海道らしい青空が楽しみになる5月。平均気温が10℃を超し、日中は過ごしやすくなります。桜やつつじが見ごろを迎え、下旬まで北海道各地で花のイベントが行われます。ライラックやすずらん、芝桜など北海道ならではの花も楽しめますよ。しかし、夜は10℃を下回ることも多いので、上着や薄手のコートをお忘れなく。道東やオホーツクはさらに日中でも手袋が必要です。

    グルメはアスパラガスをはじめ、春の山菜がおいしい季節。茹でただけ、揚げただけなど、シンプルだからこそこの時期にしか味わえない春の味覚を堪能できます。

    ドライブも楽しい季節ですが、峠越えにはまだまだ注意が必要。道民でもスタッドレスタイヤから夏タイヤにいつ変えようか迷う季節なので、天気には要注意です。

  • 5月の気候・服装

    5月の気候・天気、おすすめの服装を紹介
    5月の気候・天気、おすすめの服装を紹介

    4月に比べると平均で5℃ほど高くなるのが北海道の5月。日差しが強くなり、気温がぐんぐんと上昇します。

    札幌や旭川の日中は17℃台、道東やオホーツク地域では14℃前後まで上昇します。桜前線が道内を一気に駆け抜け、道南の山々は新緑に覆われます。日照時間も長くなり南東からの風でポカポカ陽気の日が続き、日中はジャケットやセーターで十分です。しかし、夜は10℃を下回ることが多いので薄手のコートなどの上着が必要です。

    道東とオホーツク地域は、まだコートや手袋が欠かせません。道東は9月頃まで降水量が増えるため、折りたたみ傘のご用意を。 5月下旬から6月の上旬にかけては「リラ冷え」という北海道特有の肌寒さに見舞われます。 これはオホーツク海高気圧の冷たい空気に影響されるもの。ちょうど暖かさに慣れてきたころにやってくるので、5月末の旅行でも油断は禁物です。

  • 5月のイベント

    北海道旅行 5月のおすすめ情報イベント
    北海道旅行 5月のおすすめ情報イベント

    寒さから解放され、本州並みの春が楽しめるようになる北海道の5月。桜前線もスタートし、5月いっぱいまで毎週のように花々のイベントが行われます。中でもおすすめなのは例年5月上旬~6月上旬に開催される道東、大空町の「ひがしもこと芝桜まつり」。桜は桜でも、ここで鑑賞できるのは大地を覆うような芝桜。丘一帯がピンクに染まる様子は一見の価値ありです。開催期間が長いのもポイント。

    車がなくても訪れやすいのが、5月中旬~下旬頃に大通公園で開催される「さっぽろライラックまつり」。同時に開催される「ライラック ワインガーデン リラマリアージュ」は、北海道産ワインと北海道素材のメニューを楽しめる人気グルメイベントとなっています。札幌市の木に指定されているライラックを愛でながら、北海道の味覚を堪能できますよ。

    歴史に触れるなら5月中旬開催の「箱館五稜郭祭」がいいでしょう。タイムスリップしたかのような維新行列のパレードが見ものです。

  • 5月の北海道の旬のもの

    北海道5月の旬のもの
    北海道5月の旬のもの

    北海道民が5月になるのを心待ちにしている食材が、アスパラガス。この時期の道産アスパラガスは別格なおいしさがあります。主な産地は、蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山(ようていざん)山麓に点在する真狩村やニセコ町、倶知安町など。太くて甘いのが特徴で、ただ茹でるだけでもおいしいので、お土産にもぴったりです。

    札幌・大通公園の名物、とうきびワゴンが登場するのもこの季節。焼きとうきび(トウモロコシ)やジャガイモなどを売る屋台から、なんとも言えない香ばしい匂いが漂ってきます。販売の歴史は意外に古く、明治時代後半だそう。昔から愛されてきた楽しみ方です。

    ツウなあなたは、日本一の広さを誇る野性のスズラン群生地を見に行ってみてはどうでしょう。「幸福が訪れる」という花言葉をもち、北海道の初夏を彩る代表的な花・スズラン。日高地方の平取町(びらとりちょう)では、5月下旬~6月中旬が見頃です。

  • 5月の旅行費目安

    北海道旅行 5月の旅行費用の目安
    北海道旅行 5月の旅行費用の目安

    ゴールデンウィーク期間中の一時期は値段が急騰するものの、平均して安め。暖かさも増し、過ごしやすい時期になるので、旅行にはぴったり。桜を見逃した方でも、ハイシーズンのを避けた5月中旬の道東で例年見ごろの時期になっていますよ。

今、この宿、見られてます

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×