北海道旅行 8月のおすすめ情報

おすすめイベント

はこだて国際民俗芸術祭
はこだて国際民俗芸術祭

異国情緒満点の元町地区にある元町公園で、5つのエリアに分かれ上旬に開催。世界の民俗芸術団体がさまざまなパフォーマンスを披露する有料の大型フェスティバルだ。登場するアーティストはビジュアル・アートやバンド、民俗芸能、ワールドミュージックなど多彩。期間中には、世界の料理や雑貨が集合する「もぐもぐフェスティバル」も行われる。イベント詳細は→こちらから。

くしろ港まつり
くしろ港まつり

第1週の金・土・日曜に開催される釧路最大の夏祭り。見逃せないのは三大パレード。初日は漁船の山車を勇壮に曳き回す大漁パレード。2日目は浴衣や法被(はっぴ)姿の人々が魚がし音頭などで踊の波をつくる市民踊りパレード。最終日は園児や小・中学校、高校、一般の各吹奏楽部が演奏する音楽パレード。海上大漁旗パレードや釧路港舟漕ぎ大会なども行われ、釧路の短い夏を楽しむ。イベント詳細は→こちらから。

北海盆踊り
北海盆踊り

毎年7月21日~8月20日の1カ月間開催される「さっぽろ夏まつり」の最後の1週間、大通西2丁目会場でフィナーレを飾る札幌の夏の風物詩。「北海盆唄」や「北海よされ節」などに合わせて踊る道内屈指の盆踊り大会だ。見るだけではなく市民とともに観光客も踊れる楽しいイベントだ。北海盆踊りの前には子供盆踊りも行われ、当日抽選でやぐら太鼓を打つことができる。イベント詳細は→こちらから。

たびらいセレクション

[たびらいスタッフが厳選!]

北海道のホテルランキング

その他のイベント

エリア イベント名称
札幌・定山渓 さっぽろ大通ビアガーデン

PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)

サッポロ・シティ・ジャズ

北海道マラソン/札幌市

北海道開拓の村の七夕/札幌市

サッポロクラシックビアガーデン

定山渓ネイチャールミナリエ
小樽・余市・積丹 RISING SUN ROCK FESTIVAL/小樽市

小樽堺町ゆかた風鈴まつり

おたる浴衣ウィーク

天狗山まつり/小樽市

ノスタルジック夜景カフェ
千歳・石狩・空知 くりさわ農業祭/岩見沢市

きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル/岩見沢市

三笠北海盆おどり納涼花火大会/三笠市

滝川神社秋季例大祭

たきかわ納涼盆踊り花火大会

北竜町ひまわりまつり

ひまわり花火大会/北竜町

めろんのテラス
洞爺・室蘭・登別・苫小牧 洞爺湖温泉夏まつり

洞爺湖ロングラン花火大会

地獄の谷の鬼花火/登別市

登別地獄まつり

伊達武者まつり/伊達市
函館・大沼・松前・奥尻 市民創作「函館野外劇」

湯の川温泉花火大会/函館市

函館港まつり

しかべ海と温泉(いでゆ)のまつり/鹿部町
帯広・十勝 おびひろ平原まつり

勝毎花火大会/帯広市

道新十勝川花火大会/帯広市

しほろ7000人のまつり/士幌町

北海道バルーンフェスティバル/上士幌町

十勝港海上花火大会/広尾町
日高・えりも 義経神社例大祭/平取町

チプサンケ/平取町
釧路・阿寒・根室 くしろ市民北海盆踊り

釧新花火大会

阿寒湖まりも夏希灯(なつきとう)

湯のまち川湯 源泉まつり/弟子屈町

標津町民まつり 水・キラリ

金刀比羅神社例大祭/根室市
知床・網走・北見・紋別 おんねゆ温泉まつり /北見市

まるせっぷ観光まつり/遠軽町

太陽の丘コスモスフェスタ/遠軽町

えんがるコスモス開花宣言花火大会
旭川・名寄・層雲峡 旭川夏まつり道新納涼花火大会

旭川夏まつり

層雲峡温泉 峡谷火まつり/上川町

層雲峡温泉 花ものがたり/上川町
富良野・美瑛・トマム 丘のまちフェスティバル どかんと農業まつり/美瑛町

占冠村ふるさと祭り
稚内・留萌 稚内みなと南極まつり

最北端・食マルシェ/稚内市
離島(利尻・礼文・天売・焼尻) 焼尻めん羊まつり/焼尻島

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×