
創業150年以上の歴史がある吉宗。元祖茶碗蒸しの店として知られており、伝統の味を守り続けてきた名店です。茶碗蒸しはもちろんのこと、卓袱(しっぽく)料理も名物のひとつ。
卓袱料理は、和食、中華、西洋料理が混ざりあう、長崎の代表的な料理。円卓を大人数で囲み、大皿から直箸で取って、気軽に食べる宴会料理です。
吉宗では、1万円以上するイメージの卓袱料理を、3千円代から味わうことができます。
ミニ卓袱は、全10品。大皿から取り分けるスタイルではありませんが、内容は本格的なもの。刺身、焼き物、豚の角煮、蒸し寿司、茶碗蒸し、デザートなど、ミニとは言え盛りだくさんです。

吉宗の豚の角煮はとろける寸前まで煮込まれた一品。名物の茶碗蒸しは、出汁のうま味と、とろける舌触りが特徴。具沢山なのも嬉しいポイントです。
蒸し寿司も名物で、あなご、錦糸卵、おぼろの美しい三色の下には、具材入りの酢飯が隠れています。長崎名物が存分に楽しめる吉宗。長崎観光の際に、外せない名店です。