1. ざびえる本舗|バター風味と和風の白餡が絶妙「南蛮菓ざびえる」/大分

ざびえる本舗|バター風味と和風の白餡が絶妙「南蛮菓ざびえる」/大分

【投稿日】2019年03月12日(火)| 大分発

数ある大分土産の中で定番の「ざびえる」。ざびえるは、日本にキリスト教を伝えた聖フランシスコ・ザビエルにちなんだお菓子です。ザビエルといえば長崎県、というイメージを持つ人も多いですが、鹿児島から日本に上陸したザビエルは日本各地を転々とし、大分県でも布教活動を行っていました。

南蛮菓ざびえるはビスケット風の皮で白餡を包んだ和洋折衷の焼菓子で、金と銀のパッケージに入った2種類。「金」のざびえるは餡にラム酒に漬けたレーズンが練り込まれた大人の味。「銀」のざびえるにはプレーンな白餡が入っています。

ビスケット生地の中身はラム酒に漬け込んだレーズンを練り込んだ餡・プレーンな白餡の2種類
バター風味の皮と純和風の白餡の相性は絶妙で、県内外から根強い人気を誇りますが、かつて製造中止の危機に直面したことがありました。ざびえるを販売していた長久堂という老舗菓子メーカーが、2000年に倒産。復活を望む多くの声を受け、元長久堂の従業員の人たちが現在のざびえる本舗を設立し、ざびえるは再び店頭に。

根強いファンと従業員の愛によって復活した「不死身の銘菓」ともいうべきそのおいしさは、大切な人へのお土産にぴったりです。

異国情緒あふれる包装紙でラッピングされています

【商品名】
ざびえる

【価格】
・6個入(金・銀 各3個) 648円
・12個入(金・銀 各6個) 1080円
・18個入(金×6個 銀×12個) 1620円
・24個入(金・銀 各12個) 2160円
・36個入(金・銀 各18個) 3240円
※他にざびえる本舗の人気商品「瑠異沙」との詰め合わせもあります。

【販売元】
株式会社ざびえる本舗

【購入できる場所】
(株)トキハ・インダストリー各店、JR駅売店(大分銘品蔵・別府銘品蔵)、大分空港売店、別府湾SA(上り・下り線売店)、その他主要土産品店など

【備考】
⇒公式サイトはこちら


=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年03月12日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×