1. ステンドグラス工房538|祈りの島で自分だけのステンドグラス小物を制作/五島市

ステンドグラス工房538|祈りの島で自分だけのステンドグラス小物を制作/五島市

【投稿日】2018年08月14日(火)| 長崎発

カラフルな彩りのステンドグラスに癒されます

「ステンドグラス工房538」は福江島の西部、三井楽町にあります。立派なレンガ造りの外観ですが、もともとはなんと漁業用の倉庫。倉庫をリノベーションしてできあがった工房です。地元の主婦たちが中心となって運営しています。

レンガ作りの風情ある外観の工房です
工房の目印の看板です
ステンドグラス工房538。その店名の由来は五島の5、三井楽の3、工房の場所がある八ノ川の8で「538」。ステンドグラスといえば、教会を連想させます。五島列島の数多くの教会がステンドグラスの窓で、鮮やかであたたかな光に包まれています。

同じく三井楽町にある三井楽教会のステンドグラスは、5年がかりで作り上げた工房の作品です。

ステンドグラスは店舗での販売はもちろん、初心者でも簡単なキーホルダーのほか、小物いれやランプシェードといったインテリアなども作る体験ができます。(販売:500円~、体験:1,000円~ ※要予約)

五島の教会や椿など、五島ならではのモチーフを制作すれば、五島観光の旅記念になること間違いなしです。

ていねいに教えてくれるのではじめてでも安心です

【住所】長崎県五島市三井楽町濱ノ畔806-9
【営業時間】不定休、事前連絡必須
【問い合わせ(電話番号)】090-1977-8481
【アクセス】
博多から福江港までフェリー太古にて約8時間。福江港からステンドグラス工房538まで車(レンタカー)で約50分。
【備考】
⇒公式サイトはこちら

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年08月14日(火)【投稿者】たびらい編集部

×