1. 長崎本舗「糖庵」|カステラ専用卵でふんわり生地に/長崎

長崎本舗「糖庵」|カステラ専用卵でふんわり生地に/長崎

【投稿日】2018年07月17日(火)| 長崎発

上品なおいしさ「和三盆カステラ」

長崎県の中心街や観光地から少しはずれた畝刈町にある「長崎本舗」。ここは看板商品である長崎カステラ「糖庵」の名で知られるカステラ屋さんです。

長崎カステラ「糖庵」を看板商品とする長崎本舗
長崎本舗の創業は1950年と、長崎のカステラメーカーの中では中規模で展開するひとつです。長崎市内には直営店はなく、長崎県内の高速インターや、長崎空港の土産物店で購入できる場合はあるものの、直営店は畝刈町にある工場と併設した長崎本舗のみ。規模を大きくしないのには、カステラは職人あっての商品のため、少ない数でも真心込めて届けたいという想いからだそうです。

昔ながらの職員の手焼きを大事にする生地作り。焼き上がりはしっとり卵の風味豊か
糖庵のカステラは、カステラ専用卵である「太陽卵」と、創業者が全国を探し歩いて見つけた麦芽水飴をふんだんに使用。しっとり感を生み出すザラメ糖もたっぷり入ります。シンプルな原材料から熟練の職人によってひとつひとつ焼き上げ、糖庵のカステラが生まれます。ふんわり生地と卵の風味豊かなのが特徴的です。

金色のパッケージは高級感があり、お土産にも喜ばれそう
和菓子などに使用される和三盆を使用したカステラや、五三焼きもおすすめ。五山三焼カステラは、職人の中でも一握りしか焼き上げられないと言われる、熟練の味。通常のカステラとの味やしっとり感の違いを食べ比べてみてください。

五三焼きのパッケージは赤字と白黒のシックなデザイン

【商品例】
・カステラのきれははし324円(税込)
・長崎カステラ糖庵0.5号799円(税込)
・カステラ糖庵1号1695円(税込)
・特撰和三盆カステラ0.5号972円(税込)
・特撰和三盆カステラ0.8号1566円(税込)
・特撰呈上五三焼きカステラ0.4号1296円(税込)
・特撰呈上五三焼きカステラ0.8号2592円(税込)

【営業時間】
8時~17時

【定休日】
日曜日

【住所】
長崎県長崎市畝刈町1613-39

【駐車場】
有り

【交通アクセス】
長崎自動車道「長崎インターチェンジ」より車で約45分

【電話番号(問い合わせ)】
095-840-1331

【備考】
⇒公式ページはこちら

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年07月17日(火)【投稿者】たびらい編集部

×