
大分県豊後大野市にある「原尻の滝」は大分県百景のひとつにあげられている名瀑です。 幅120メートル、高さ20メートルを誇り、9万年前に起きた阿蘇山の大噴火の大火砕流によってもたらされたこの滝は、のどかな田園地帯に突如滝が出現するというその珍しい環境も見どころ。

滝の前には吊り橋がかかっており、その吊り橋からは滝を正面から見ることができます。滝上から滝つぼを見下ろせる散歩道もおすすめ。滝の上を歩きながらさまざまな角度から鑑賞でき、崖のふちまで近付けるスポットもあります。ただし、柵がないため鑑賞の際は注意を。

また、下に降りて滝の近くまで行くこともできるので、滝しぶきを感じながら間近で大迫力の光景を堪能できます。「原尻の滝」はち車で滝の近くまで行けるため、子ども連れの方や高齢者も気軽に観光が楽しめます。