1. 古羅漢(ふるらかん)|陸の“軍艦島”と呼ばれる、耶馬溪の隠れたパワースポット/中津(本耶馬渓町)

古羅漢(ふるらかん)|陸の“軍艦島”と呼ばれる、耶馬溪の隠れたパワースポット/中津(本耶馬渓町)

【投稿日】2018年02月02日(金)| 大分発

「名勝耶馬渓・古羅漢の景」と呼ばれるビュースポット

耶馬溪の観光スポット「羅漢寺」の近くに、謎に満ちた神秘的な場所があります。「古羅漢(ふるらかん)」と呼ばれる屏風を広げたような岩山で、高さは100メートル程。その際立った独特なフォルムから“陸の軍艦島”とも呼ばれ、知る人ぞ知る耶馬溪の隠れパワースポットなのです。

空洞上の岩盤は「天人橋」と呼ばれ、その下には建物が…
古羅漢へ行くには、耶馬渓リフトから約500メートルのところにある公共駐車場から岩峰へ向けては自然歩道があり、約15分程かけて徒歩で登って行きます。道が険しいので登って行く場合は十分注意を。神々しい山頂の山は、“古羅漢の景”と呼ばれるビュースポットで、山頂近くの岩窟には昔の堂宇が残り、修行の人々の霊場として知られています。ちょっとディープな史跡巡りを楽しめる古羅漢。ドライブ途中に注目して下さいね。

「天人橋」下の堂宇。「石造観音菩薩坐像」が祀られています

【住所】
大分県中津市本耶馬渓町跡田

【交通】
・九州自動車道「中津インターチェンジ」から車で約30分
・JR「中津駅」からバスで約40分「羅漢寺」下車、徒歩で約15分

【駐車場】
あり

【電話番号(問い合わせ)】
0979-52-2211(中津市本耶馬渓支所総務課)


=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年02月02日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×