1. 「竹瓦温泉」別府温泉のシンボル的存在!/別府(別府温泉)

「竹瓦温泉」別府温泉のシンボル的存在!/別府(別府温泉)

【投稿日】2022年07月05日(火)| 大分発

130年以上の歴史を持つ風情ある温泉

別府温泉のシンボル的温泉。多くの観光客が訪れます

日本一の温泉湧出量を誇る温泉天国・別府。その代名詞と言えるのが「竹瓦温泉」です。明治12年(1879)に創設され、長い歴史を持つ名湯は観光客でいつも賑わいをみせています。

入ってすぐの受付で入浴料金を払い入湯。趣あるレトロな浴場は男女別でシャワーはありません。男湯、女湯、砂湯と全て泉質が違うのも別府温泉ならではです。

熱めの湯が別府温泉の特徴。地元の人との交流も旅の醍醐味
竹瓦温泉では砂湯を体験する事もできます。浴衣を着て、温泉の熱で温められた砂に蒸されること15分。体の中の老廃物が全て出た様なスッキリとした気分になれます。

体の芯まで温まる砂湯。冷え性や疲労回復に効果的
古時計がカチコチとゆっくりと時を刻む休憩室は、ノスタルジックな空間で遠い昔にタイムスリップしたかのようです。

レトロな雰囲気が漂う休憩室。座敷もあります
夜は22時30分まで。昼間とは違った夜の竹瓦温泉も立ち寄る価値があります。

別府の町を散策するなら夜の竹瓦温泉も風情があります

【施設】
内湯2(男女別)
砂湯
※アメニティグッズ有料
オリジナルタオル350円/石鹸・シャンプー・リンス・カミソリ50円/ドライヤー(7分)100円/コインロッカー100円

【利用料金】
・大人300円
・小人100円
・砂湯1500円

【営業時間】
内湯 6時30分~22時30分
砂湯 8時~22時30分(最終受付21時30分)

【定休日】
内湯 第3水曜(祝日の場合は翌日)
砂湯 第3水曜(祝日の場合は翌日)

【住所】
大分県別府市元町16-23

【交通アクセス】
・大分自動車道別府インターチェンジから別府駅方面へ車で約15分
・JR別府駅より徒歩で約10分

【駐車場】 
なし
※竹瓦温泉利用の方は近隣のコインパーキングをご利用ください。

【電話番号(問い合わせ)】
0977-23-1585


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
大分観光でしたい9のこと57の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
別府八湯の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================

【投稿日】2022年07月05日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×