1. 塚原温泉 火口乃泉|強酸性泉がみせる神秘的なグリーンの湯/湯布院

塚原温泉 火口乃泉|強酸性泉がみせる神秘的なグリーンの湯/湯布院

【投稿日】2018年07月09日(月)| 大分発

黄緑色の湯は天候によって湯の花の影響を受け色が変わることも

由布岳スマートインターチェンジから車で5分。大分県の塚原高原に全国の温泉マニアが集まる湯処があります。それが「塚原温泉 火口乃泉」です。

開放感を存分に感じながらのんびりと湯を堪能できる露天風呂
歴史は古く、平安時代の豪傑・源為朝が、傷ついた鹿が湯に浸かって癒すのを見て開湯したと言われています。800年前から湧き続ける湯は、活火山である伽藍岳(がらんだけ)中腹にある泥火口で自噴する源泉を利用しており、100%かけ流しの天然温泉となっています。

全天候型の屋内大浴場。湯はすべて自噴する源泉を100%かけ流し
特徴はなんといっても、珍しい黄緑色の湯面。日本で2番目に高いpH1.4という強酸性を帯びた湯のため、つかるとピリッとした刺激を感じます。レモンより数十倍強い酸性のため、石鹸などは泡立たず、使用するとべたつくため使用不可です。

噴気が立ち上る伽藍岳の中腹にあり、火口見学も可能(有料)
また、アルミニウムイオンの多さは日本第2位、鉄イオン含有量は日本第1位と珍しい泉質で、日本三大薬湯としても名高く、全国から温泉マニアや湯治客が多く訪れています。

雄大な塚原高原と天然地獄、みなぎる大地のパワーを感じます
温泉から徒歩5分ほどのところに伽藍岳の火口があります。もくもくと噴気が沸き上がる地獄を間近に見ながら、彼方には雄大な塚原高原の自然美が広がる見事な眺望が臨めます。

湯上がりには、火口の蒸気で蒸し上がった温泉卵(6個入り500円)がおすすめです。

ゆっくり蒸し上げ、温泉の成分を染み込ませた温泉卵

【施設】
・大浴場2(男女別)
・露天風呂2(男女別)
・家族風呂4
・離れ・家族風呂1

【利用料金】
・大浴場/大人500円、子ども200円(利用は120分以内)
・露天風呂/大人600円、子ども200円(利用は120分以内)
・家族風呂60分2000円(大人2人、子ども2人まで。人数追加は大人1人につき500円増し、子供1人につき300円増し)
・離れ・家族風呂60分2500円(大人2人、子供2人まで。人数追加は大人1人につき500円増し、子供1人につき300円増し)
・休憩室利用1室60分1000円

【営業時間】
6月~8月9時~19時(最終受付18時)
9月~5月9時~18時(最終受付17時)

【定休日】
年末年始
※冬期は積雪などで休業の場合あり

【住所】
大分県由布市湯布院町塚原1235

【交通アクセス】
・大分自動車道「由布岳インターチェンジ(ETC利用のみ)」より車で約5分
・大分自動車道「湯布院インターチェンジ」より車で約20分
・J「R由布院駅」よりタクシーで約15分

【駐車場】
有り(60台、無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0977-85-4101

【備考】
⇒公式ページはこちら


◆関連記事
⇒大分観光でしたい9のこと57の体験
⇒湯布院温泉でしたい10のこと、55の体験
⇒湯布院の日帰り温泉15選

=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年07月09日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×