1. 南創庫

南創庫

【投稿日】2017年01月11日(水)| 長崎発

器を通じ、波佐見ならではのモノづくりを紹介

モダンでおしゃれな器が並ぶ「南創庫」

江戸時代から続いていた波佐見焼の製陶所跡を再利用して生まれ変わった波佐見町のおしゃれなスポット・西の原。約1500坪の敷地にはセンスの良い店が並んでいます。

「南創庫」は、窯元が営む「福幸製陶所」時代には出荷事務所として使用されていた建物を受け継ぎ、改装して平成23年(2011)にオープン。陶器問屋を営む、西海陶器の陶磁器ブランド「essence」なども取り扱っています。

遊び心あるデザインや、手づくりならではの温かみを感じる器を展示販売。また、転写紙を自由に切り貼りして絵付けする「切り絵付け体験」も行っており、食器やインテリアなど多彩に使えるオリジナルの器を作ることができます。体験は予約限定なので、事前に電話で申し込みをして出かけてみませんか。

【住所】
南創庫
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4

【営業時間】
11時~18時
※毎月最終金曜は20時まで営業

【定休日】
水曜日

【交通アクセス】
西九州自動車道「波佐見有田インターチェンジ」から車で約5分
長崎自動車道「嬉野インターチェンジ」から車で約15分

【駐車場】
あり(第1駐車場20台、第2駐車場50台)

【電話番号(問い合わせ)】
0956-76-7214(南創庫)

【備考】
公式ページ
(https://www.facebook.com/minamisouko/)


◇長崎旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇長崎旅行の移動はレンタカーが便利
⇒長崎の格安レンタカーを予約

【投稿日】2017年01月11日(水)【投稿者】たびらい編集部

×