自然の中でペンギンを見て、触れて、観察

橘湾が目の前に広がる長崎市の「ペンギン水族館」。足を踏み入れると目に入るのは、深さ4メートルの国内最大級のペンギンプールを自由自在に泳ぐペンギンたち。ペンギン水族館では地球上に生息するペンギン18種類のうち、9種類180匹が飼育されており、飼育種類が世界で一番多い水族館です。個性豊かなペンギンたちを一堂に見ることができます。
人気の「ふれあいペンギンビーチ」では、自然の海で泳いだり、自由に過ごしたりしているペンギンに出会えます。時折ペンギンが自ら寄ってくるので、写真を撮るチャンス。「キングペンギンのパレード」や「エサやり体験」「ペンギンタッチング」、自然を体感できる催しなど季節ごとに楽しめるイベントが行われているのでチェックしてお出かけするのがおすすめです。
また、ペンギンだけでなく、世界最大級の淡水魚「プラー・ブック」など長崎の海に住む魚も展示されています。