1. みそ五郎まつり|古くから伝わる味噌五郎の昔話にまつわる祭り/南島原

みそ五郎まつり|古くから伝わる味噌五郎の昔話にまつわる祭り/南島原

【投稿日】2018年10月11日(木)| 長崎発

古くから伝わる味噌五郎の昔話にちなむ「みそ五郎まつり」

2018年11月3日(土)・4日(日)の2日間、南島原市西有家町の須川商店街で行われる「みそ五郎まつり」。味噌五郎は、朝起きると雲仙岳に腰を下ろし、有明海で顔を洗ったと言われており、地元の人に親しまれています。そんな、味噌五郎の昔話にちなんだ地元恒例の祭りです。

そうめん試食会や仮装パレード、カラオケのど自慢大会、地域ふれあい餅つき大会、手延べそうめん・地元農産物・水産物の展示即売など、さまざまな催しが行われ、大勢の観光客でにぎわいます。

土産物におすすめは「島原特産のそうめん」。約300年以上にわたって島原半島で作られ続けているそうめんは、独特な「こし」と「粘り」があり、きめ細やかな麺肌の舌ざわりと、のど越しが絶品です。昔ながらの味を伝える麺師の技によって生み出されています。

「そうめん」にちなんだ催しが満載です

【開催日】
2018年11月3日(土)・11月4日(日)

【開催時間】
10時~16時

【会場】
西有家町須川商店街
長崎県南島原市西有家町須川

【交通アクセス】
・島原鉄道「島原駅」、島鉄バス「加津佐海水浴場前」、または「須川港」で約50分、「南島原市役所前」下車すぐ

【駐車場】
1000台(無料、普通車)

【電話番号(問い合わせ)】
0957-82-2333(みそ五郎まつり実行委員会)

【備考】
⇒公式ページはこちら

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
長崎の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================

【投稿日】2018年10月11日(木)【投稿者】たびらい編集部

×