1. ニュー高島/虹の松原

ニュー高島/虹の松原

【投稿日】2016年08月23日(火)| 佐賀発

ついでに宝当神社に宝くじの願掛けも

高島へ渡る定期船「ニュー高島」からの眺め

海側から虹の松原を一望するなら、高島へ渡る定期船で10分間のショート・トリップへ出ることをおすすめしたい。唐津城近くの渡船場から1日6往復出る便に飛び乗れば、片道210円で船上からの眺めが満喫できる。

高島は唐津湾に浮かぶ周囲3キロの小さな島。港のすぐ近くに鎮座する宝当神社は、約400年以上の昔、海賊を撃退した野崎隠岐守綱吉を守り神として祭る島の神社。近年では全国の宝くじファンの願掛けスポットとして有名になっており、境内には全国の当選者から感謝の手紙が寄せられている。

取材のこの日にも“宝当”という縁起の良い名にあやかろうと、家族連れやカップル、夫婦連れなど多くの参拝客が手を合わせていた。

城内橋たもとの「宝当桟橋」から乗船できる

【住所】
唐津市栄町(城内橋たもと「宝当桟橋」)

【電話番号(問い合わせ)】
090-9077-8844

【交通アクセス】
・JR唐津駅から車で約6分

【営業時間】
1日6往復

【定休日】
無休

【利用料金】
大人 200円/子ども 100円

【駐車場】
あり(普通自動車は1時間100円)

⇒達人コラム「虹の松原 伝説のダイバーも愛した名勝へ」

◇「たびらい佐賀」のツアー予約
⇒唐津に行くパッケージツアー(宿+航空券/列車)を探す

【投稿日】2016年08月23日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×