1. 安住寺/杵築

安住寺/杵築

【投稿日】2016年02月15日(月)| 大分発

由緒正しい寺院で心を鎮める体験を

「安住寺」の座禅体験

鎌倉時代に開かれた臨済宗南禅寺派の「安住寺」は、商店街からほど近い寺町に位置する。大分県指定文化財である大分県最古の和鐘「安住寺梵鐘」を保有するほか、毎月第2・第4土曜には参加費無料で定例の坐禅会が開かれており、坐禅の正しい方法や読経、茶礼の一連の流れを体験できる(10月から3月は早朝6時30分~8時、4月~9月は6時~7時30分)。その他、団体やグループでの座禅や写経体験も相談が可能なので、希望の際は問い合わせを。

【住所】
杵築市大字南杵築379

【電話番号(問い合わせ)】
0978-62-2680

【参拝時間】
9時~17時(外観のみ)

【定休日】
不定休

【駐車場】
あり(5台)


⇒達人コラム「杵築 江戸時代の歴史と文化が息づく城下町」

【投稿日】2016年02月15日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×