つい立ち寄りたくなる魅力的な名湯、秘湯がずらり

どの県を訪れても名湯、秘湯と出合えるのが九州旅行の楽しみのひとつだ。ドライブの途中、つい立ち寄りたくなる魅力的な温泉地がたくさんある。
まずは、最近“おんせん県”の名乗りを上げた大分県。源泉数日本一を誇る別府温泉や女性客に人気の湯布院温泉など、九州屈指の温泉地を有する。
熊本県には、多彩な露天風呂がそろう黒川温泉がある。お得な入湯手形を買えば、1200円で3か所の露天風呂が楽しめる。また、わいた山麓に広がるわいた温泉郷はここ数年、秘湯として注目が集まる温泉地だ。コインタイマー式家族風呂が多く、湯が入れ替え制のため、いつでも一番風呂に浸れるぜいたくさも人気の秘密だ。
そのほか、佐賀県には1300年の歴史を持つ武雄温泉、美肌の湯として名高い嬉野温泉。鹿児島県は、砂蒸し風呂で知られる指宿温泉など、実に個性的な温泉地が九州にはそろっている。