1. 温泉神社(うんぜんじんじゃ)/雲仙温泉

温泉神社(うんぜんじんじゃ)/雲仙温泉

【投稿日】2015年11月18日(水)| 長崎発

散策路から近く、気軽に立ち寄れるスポット

雲仙温泉街の“パワースポット”としても知られる「温泉神社」

創建は大宝1年(701)、古くから島原半島一帯の祈願所として知られていた「温泉神社」の総本山。大乗院満明寺の守護神として四面宮を祭っており、山号を「温泉山」としたことから名づけられた。雲仙地獄の散策路のすぐそばにあり、恋愛成就のパワースポットとしても知られているとか。参拝は無料なので、気軽に立ち寄れる散策スポットだ。

【住所】
雲仙市小浜町雲仙319

【電話番号(問い合わせ)】
0957-73-3434(雲仙観光協会)

【交通アクセス】
島鉄バス乗り場から徒歩約3分

【営業時間】
24時間

【定休日】
なし

【利用料金】
参拝無料

【駐車場】
あり

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

―【長崎観光情報をもっと知る】―――

◆達人指南コラム
雲仙温泉のおすすめ観光 登山や新グルメも

◆その他の長崎観光情報はこちら
雲仙観光のおすすめ情報10選

――――――――――――――――――

【投稿日】2015年11月18日(水)【投稿者】たびらい編集部

×