1. 創成川公園|札幌・大通エリアの南北を結ぶ親水型の自然公園で癒しのひと時

創成川公園|札幌・大通エリアの南北を結ぶ親水型の自然公園で癒しのひと時

【投稿日】2017年05月19日(金)| 北海道発

「創成川公園」は元々、札幌中心部の創成川通アンダーパス連続化事業に伴い、その両岸をつなぐ憩いの場として平成23年(2011)春に誕生しました。

公園は中央区の北1条から南4条まで7ブロックに渡っており、全長820メートル・18000平米もあります。



敷地内には30種類約200本ほどのライラックが植えられています。例年、見ごろとなるのは5月。初旬から咲き始め遅咲きのものを含めると長い期間楽しむことができます。他にもユリ科のヘメロカリスやドイツスズランなどの花壇もあります。



人が自然に集まるようにとの思いから、体験型のアート作品や芸術作品も設置されています。



▲創成川南2条~南3条のエリアにある美唄(びばい)出身の彫刻家・安田 侃作の「生誕」



▲創成川の元となる、水路を掘った大友亀太郎の像(創成川南1条~南大通)



他にも、レンガを等間隔で並べた時の飛び石やグルッと一周できるスノーリングなどもあり、子どもにも人気。夏には水深15センチ程度の川で水遊びもできます。自転車の公園内の乗り入れは禁止ですが、押し歩きであれば可能なのでレンタサイクルで行っても散策が楽しめます。

また、公園に隣接する二条市場では、かにまんなどテイクアウトできるワンコイングルメも販売しています。これらのグルメを創成川公園に持ち込んで、青空の下でゆっくりと軽食を味わうのもおすすめの楽しみ方。

例年9月には狸小路商店街や100年以上の歴史を持つ二条市場など、創成川周辺の飲食店が集うグルメイベント「創成川サンキューフェスティバル」なども行われるのでお楽しみに。

■創成川公園
【住所】北海道札幌市中央区南4条~北1条東西1丁目
【交通】地下鉄大通駅から徒歩3分
【電話】011-221-4100
【備考】http://www.sapporo-park.or.jp/sousei/

【投稿日】2017年05月19日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×