1. キラコタン岬|釧路湿原の秘境スポットをトレッキングで楽しむ秘訣

キラコタン岬|釧路湿原の秘境スポットをトレッキングで楽しむ秘訣

【投稿日】2018年04月17日(火)| 北海道発

一日ひと組限定のコースで秘境を心ゆくまで満喫

釧路湿原満喫コース

釧路湿原は、道東・釧路市の北側に位置する日本最大の湿原です。その広さは2万8000ヘクタール、分布する動植物は2000種以上にのぼり、特別天然記念物のタンチョウを観察できるスポットとしても有名です。

キラコタン岬3

湿原の最深部にあるのが、「キラコタン岬」。秘境と呼ばれるこの場所には、なんと1万5000年ほど前からの人の活動の痕跡が残るとされ、一度は絶滅の危機に瀕したタンチョウが再発見されたというエピソードも。古くから守られてきた大自然と絶景を堪能できる、知る人ぞ知るスポットなのです。

キラコタン岬1

間近に広がるのは、蛇行する雄大なチルワツナイ川。釧路湿原に展望台は多くありますが、このキラコタン岬はどの展望台からも見ることができません。この貴重な景観も秘境といわれるゆえん。釧路湿原国立公園の天然記念物区域に指定されているため、立ち入りには許可が必要になっています。

この、キラコタン岬を存分に楽しめるツアーをご紹介。ヒーリングカヌー釧路が提供する「釧路湿原満喫コース」では、立ち入り許可を持つ専門ガイドがキラコタン岬を案内します。一日ひと組貸し切りのコースとなっているため、ゆったりとツアーを楽しめるのもうれしいポイント。

キラコタン岬2

▲キラコタン岬は、一般の立ち入りだけでなく、車での乗り入れが禁止されています。そこで、往復3キロほどの道のりを、トレッキングで向かいます。動きやすい服装、歩きやすい靴を用意しましょう。できれば、アウトドア用ウエアを着用するのがおすすめです。草木に囲まれた山道を自分の足で進み、視界が開けて壮大な景色が広がる様子には感動もひとしお。

冬は除雪が入らないため、立ち入ることができるのは4月中旬~11月いっぱいまで。特におすすめなのは、緑が鮮やかな5月~9月頃です。

キラコタン岬5

▲このコースでは、トレッキングと合わせてカヌーも楽しめます。釧路湿原のカヌーコースの中では、最も人気の高い「塘路湖~細岡」間をガイドの案内で満喫。

キラコタン岬4

塘路湖をスタートし、釧路川支流アレキナイ川、本流の釧路川と、さまざまなバリエーションの釧路湿原を体験できるコースです。ボートの上から、展望台とはひと味違う湿原の魅力を体感してみましょう。運が良ければ、タンチョウをはじめとする貴重な野鳥や動物に出合える可能性があります。

ツアーは大人ひとり1万3500円から、傷害保険料500円が別途加算されます。ひと組貸し切りのため、早めの予約がおすすめです。

■ヒーリングカヌー釧路「釧路湿原満喫コース」
【開催期間】
平成30年(2018)4月20日(金)~11月30日(金)
【開催時間】
6時、9時、12時受付の中から選択(ただし、日没が早い季節は12時受付不可の場合あり)
【所要時間】
約6時間(トレッキング約3時間、カヌー約2時間、休憩約1時間)
【料金】
2名より大人1万3500円(税込)こども1万円(税込・小学生以上)+傷害保険料1名につき500円
1名でもツアーは可能だが、1名の場合は1万8000円(税込)+傷害保険料500円
【定員】
5名まで
【予約サイト】
https://www.tabirai.net/activity/hokkaido/detail/?plan_id=9132

今年、水上から特別な世界を感じよう

釧路湿原でカヌー体験!

【投稿日】2018年04月17日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×