富良野・美瑛観光モデルコース1泊2日!絶景をめぐるプランをご紹介
富良野市|【更新日】2025年6月24日

忙しない毎日を過ごしていると、豊かな自然に囲まれたいときがありますよね。そんなときにおすすめの観光先が、北海道の富良野・美瑛エリアです。
そこで今回は、富良野・美瑛エリアの絶景を巡る1泊2日のモデルコースをご紹介します!初めての訪問でも、空港に降りた瞬間から充実した観光ができますよ。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
富良野・美瑛ってどんなエリア?
北海道の中央に位置する富良野・美瑛。十勝岳連峰や美瑛川といった豊かな自然が魅力のエリアです。
特に初夏になると各地のラベンダー園が見頃を迎え、鮮やかな紫色と爽やかな香りを求め多くの観光客が訪れます。他にも写真映えすることで知られる美瑛の青い池といった、自然が作り出した幻想的な光景は海外観光客にも人気です。
また、富良野チーズや農作物などのグルメも充実。1泊して車で絶景スポットを回る観光がおすすめですよ。
1日目:ラベンダーの絶景とグルメで富良野を満喫
<1日目のおすすめルート>
①旭川空港→②ファーム富田→③北星山ラベンダー園→④カンパーナ六花亭→⑤富良野チーズ工房
1日目は旭川空港を出発し、富良野のラベンダーやグルメを満喫するコースです。詳しく見ていきましょう。
旭川空港を出発!富良野へ向けてドライブスタート
富良野・美瑛エリアの観光なら、まずは旭川空港に降り立ちましょう。絶景スポットやラベンダー畑が点在しており、豊かな自然を隈なく満喫するなら、車での観光がおすすめ。特に6月下旬〜8月上旬頃までは、各農園でラベンダー畑が見頃です。
空港内にレンタカーカウンターがあり、飛行機を降り立ったたらすぐに旅を始められますよ。富良野・美瑛エリアまで車で約1時間のため、景色を眺めがらドライブを楽しみましょう!
北海道の交通手段はレンタカーがおすすめ
ファーム富田|富良野観光定番の絶景スポット
富良野に訪れたら、まずは広大な敷地に咲き誇るラベンダー畑に訪れましょう!「ファーム富田」は、日本最大級の広さを誇る富良野エリアの定番観光スポットです。
6月下旬になるとラベンダーの開花が始まり、7月上旬〜中旬に見頃を迎えます。ラベンダーが咲いていない時期でも、“花人の畑”では、春から秋まで四季折々の花が咲き誇り、カフェやショップもあるため充実した時間を過ごせます。
▼詳しくはこちら
ファーム富田 ラベンダーの名所を満喫したいなら、何するべき?
-
「ファーム富田」へのアクセス
【住所】北海道空知郡中富良野町基線北15号
【アクセス】旭川空港より車で約45分
【営業時間】時期・施設により変動あり
【休業日】不定休
【駐車場】あり
【問い合わせ】0167-39-3939
北星山ラベンダー園|花畑の上を空中散歩
ファーム富田から車で約2分、もう一つの絶景スポットが、特別な体験と合わせて風景を楽しめる「北星山ラベンダー園」。
冬はスキー場として運営されているため、リフトに乗って花畑を見下ろすことができます。3種類のラベンダーとマリーゴールドなどの一年草の鮮やかなコントラストは圧巻です!
花畑の先には、中富良野ののどかな田園風景と雄大な十勝岳連峰も眺められます。麓には売店も揃っているため、お土産選びにも困りませんよ。
▼詳しくはこちら
北星山ラベンダー園|斜面に広がる花畑で空中散歩を満喫
-
「北星山ラベンダー園」へのアクセス
【住所】北海道空知郡中富良野町宮町1-41
【アクセス】ファーム富田より車で約3分、JR中富良野駅より徒歩約10分
【営業時間】季節によって異なる
【休業日】営業期間中は無休、悪天候の場合運休の可能性あり
【駐車場】あり
【問い合わせ】0167-44-3939
カンパーナ六花亭|ランチとお土産探し
ラベンダー畑を堪能したら、地元グルメで腹ごしらえをしましょう。ぶどう畑の中にあり店舗とギャラリーが隣接した「カンパーナ六花亭」では、絶景と共に上質なランチタイムが過ごせます。
名物の“智宏風ハヤシライス”は、帯広の洋食文化を築いた「レストラン・ホーム」のオーナーシェフである井出智宏さん直伝の絶品メニューです。
食後は併設のショップでお土産探しを!“富良野あんころ”といったご当地土産が充実していますよ。
▼詳しくはこちら
富良野の大地を一望!ショップと喫茶が魅力の「カンパーナ六花亭」
-
「カンパーナ六花亭」へのアクセス
【住所】北海道富良野市清水山1161
【アクセス】北星山ラベンダー園より車で約10分、JR富良野駅より車で約8分
【営業時間】夏季/10:00~16:30 冬季/10:30~16:00
【休業日】不定休
【問い合わせ】0120-12-6666
【公式サイト】https://www.rokkatei.co.jp/
富良野チーズ工房|乳製品づくりを体験!
北海道観光の思い出に、手作り体験に参加してみませんか?「富良野チーズ工房」は、チーズの製造室や熟成庫を見学できるだけでなく、乳製品の手作り教室が充実しているスポットです。
空きさえあれば、当日参加できる体験もあり気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。また、併設のアイスミルク工房やピッツァ工房では食事も楽しめますよ。
富良野の新鮮な牛乳で作られたナチュラルチーズは、お土産にもおすすめの逸品です。
▼詳しくはこちら
富良野チーズ工房|白樺に囲まれた工房で、新鮮な乳製品づくりを体験
-
「富良野チーズ工房」へのアクセス
【住所】北海道富良野市中五区
【アクセス】カンパーナ六花亭より車で約11分、JR富良野駅より車で約8分
【営業時間】4月1日~10月31日:9:00~17:00/11月1日~3月31日:9:00~16:00
【休業日】年末年始(12/31~1/3閉館)
【駐車場】あり(無料120台)
【問い合わせ】0167-23-1156
【公式サイト】http://www.furano-cheese.jp/
北海道の交通手段はレンタカーがおすすめ
2日目:美瑛で四季彩の丘と青い池をめぐる絶景ドライブ
<2日目のおすすめルート>
①四季彩の丘→②青い池→③白ひげの滝→④白金ビルケ→⑤フェルムラテール美瑛本店
2日目は、美瑛町の絶景をぐるりと回って美しい自然を堪能するコースをご紹介します!
四季彩の丘|色彩豊かな花の丘を一望!
まず訪れたい「四季彩の丘」は、春〜秋は鮮やかな花畑、冬はウィンタースポーツと1年中楽しめる人気観光スポットです。
トラクターのバス“四季彩ノロッコ号”をはじめバギーやカートがあるため、広い農園も隈なく見学できるのも魅力の一つ。敷地内にはアルパカ牧場もあり、動物とのふれあい体験ができるなど充実した時間を過ごせますよ。
▼詳しくはこちら
四季彩の丘|大雪山系の山々を見渡す美瑛町の人気スポット
-
「四季彩の丘」へのアクセス
【住所】北海道上川郡美瑛町新星第三
【アクセス】JR美瑛駅より車で約12分
【営業時間】季節により異なる
【駐車場】あり(無料)
【休業日】レストランは毎週水曜日が定休
【問い合わせ】0166-95-2758
青い池|幻想的な青に魅了される
四季彩の丘から車で約17分、美瑛観光に外せないのが、自然が作り出した幻想的な絶景スポット「青い池」。その青さは天気によって違って見えるため、いつ訪れてもその日にしか見られない特別な思い出となるはずです。
付近の売店では、青い池をコンセプトにした鮮やかなブルーの写真映えスイーツやドリンクが販売されているため、ぜひ池と一緒に写真を撮ってみてくださいね。
▼詳しくはこちら
美瑛の「青い池」 青色が一番美しく見えるタイミングは?
-
「青い池」へのアクセス
【住所】北海道上川郡美瑛町白金
【アクセス】四季彩の丘より車で約17分、JR美瑛駅より車で約20分
【営業時間】駐車場利用時間
5月~10月 AM 7:00~PM 7:00
11月~4月 AM 8:00~PM 9:30【駐車場】あり
白ひげの滝|美瑛川に落ちる美しい滝は必見!
「青い池」から程近く、美瑛川の上流にあるのが「白ひげの滝」です。何本もの滝が白く細く流れ落ちる様子からその名が付けられました。
おすすめのビューポイントは、美瑛川にかかる白金橋からの景観!滝がはっきりと見られるうえに、夏は新緑、秋は紅葉といった豊かな自然と青い美瑛川とのコントラストは絶景です。
また、雪が降り積もる冬には夜はライトアップも行われ、一層幻想的な光景を目の当たりにできます。
▼詳しくはこちら
四季を通して表情が変わる!「白ひげの滝」で美瑛ブルーを堪能しよう
-
「白ひげの滝」へのアクセス
【住所】北海道上川郡美瑛町白金
【アクセス】青い池より車で約5分
【ライトアップ時間】
・12月/16:30〜21:00
・1月、10月、11月/17:00〜21:00
・2月/17:30〜21:00
・3月、5月~9月/18:00〜21:00
・4月/18:30〜21:00【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.biei-hokkaido.jp/ja/facility/shirahige-waterfalls
道の駅びえい「白金ビルケ」|特産品をゲット!
絶景を堪能したら、白ひげの滝近くの道の駅に立ち寄ってランチとお土産探しを。
道の駅「白金ビルケ」は、売店やバーガーショップを備える美瑛の観光拠点です。青い池モチーフのサイダーやサブレ、朝どれ野菜といった農作物がお土産に大人気。
お土産をゲットしたら、「BETWEEN THE BREAD」で美瑛の小麦を使用したバーガーで腹ごしらえ。美瑛産のレアベーコンを挟んだボリューム満点の逸品は、写真撮影もお忘れなく!
▼詳しくはこちら
バーガーを買ってピクニック!道の駅白金ビルケ内の「ビトウィーン ザ ブレッド」
-
道の駅びえい「白金ビルケ」へのアクセス
【住所】北海道上川郡美瑛町白金
【アクセス】白ひげの滝より車で約7分
【営業時間】3月~5月・9月~11月:9:00~17:00、6月~8月:9:00~18:00、12月~2月:10:00~17:00
【定休日】年末年始 ※12月30日は午前のみ営業
【駐車場】あり
【問い合わせ】0166-94-3355
【公式サイト】https://www.biei-hokkaido.jp/ja/facility/shirogane-biruke
フェルム ラ・テール美瑛|地産地消のこだわりグルメ
旭川空港へ出発する前に、上質な焼き菓子やパンを買って帰りませんか?「フェルム ラ・テール美瑛」は、観光の締めに立ち寄るのにぴったりな自然の中にあるおしゃれスポットです。
美瑛産の小麦をはじめ、地産地消にこだわったメニューがズラリ。“チーズフォンデュケーキ”や“バターチーズサンド”といった、北海道の濃厚なチーズを使った名品を携えて帰路に着きましょう。
▼詳しくはこちら
フェルム ラ・テール美瑛|おすすめは大地のプリン!土地と結びついた食材使用のお菓子、パン、レストラン・カフェの複合施設
-
「フェルム ラ・テール美瑛 本店」へのアクセス
【住所】北海道上川郡美瑛町字大村村山
【アクセス】白金ビルケより車で約23分、JR美瑛駅より車で約8分
【営業時間】
<菓子・パン・物販>
10:00~17:00
<レストラン>
ランチ 11:00~15:00(Lo.14:30)※事前予約優先
ディナー 17:30~21:00(Lo.19:00)※予約制【駐車場】あり
【問い合わせ】0166-74-4417
このエリアのおすすめホテル情報
旅行は観光だけでなくホテルも楽しみの一つですよね。富良野や美瑛では、豊かな自然に囲まれたロケーションのホテルや温泉が自慢の宿など、このエリアならではの魅力的なホテルがたくさん。その中でも、たびらい編集部がおすすめする厳選ホテル情報をまとめました。
【2025年最新版】富良野・美瑛・トマムのおすすめホテルランキング
富良野・美瑛は1泊2日でも大満足!効率的に楽しもう
広大な面積の北海道こそ、プランを立てて観光を楽しむのが重要です。レンタカーを借りて車で移動すれば、富良野・美瑛エリアの絶景を惜しみなく満喫できますよ。北海道旅行の際にはぜひ検討してみてくださいね。