1. 四季彩の丘|大雪山系の山々を見渡す美瑛町の人気スポット

四季彩の丘|大雪山系の山々を見渡す美瑛町の人気スポット

【投稿日】2018年05月29日(火)| 北海道発

四季の丘景観

美瑛町の美しい自然と大雪山系の山々を見渡すことのできる四季彩の丘。観光客だけではなく北海道民にも人気のスポットです。


四季彩の丘は、冬もオープンしているのをご存知でしょうか。どこまでも続く雪の大地は圧巻で、北海道民でもなかなか目にすることのない景色が広がります。


四季彩の丘には、通年営業の「アルパカ牧場」が。


冬は最も毛皮がモフモフになる時期。おっとりとした雰囲気と愛くるしい表情が魅力的なアルパカ。タイミングが合えば、赤ちゃんアルパカが見られるかも。

また、四季彩の丘は、冬のアクティビティも充実。12月~翌年3月までは「スノーランド」がオープン。期間中は展望花畑が雪に埋もれ真っ白な世界が続きます。


スノーモービル・スノーモービルツーリングは、広大な雪原を走る爽快感が味わえますよ。初心者でもカンタンにトライできる人気のアクティビティです。


小さなお子さんやファミリーでトライできる、スノーラフティングやそり遊びなど気軽なものも充実しています。全身で北海道の冬を体感できそう!


夏は、約7ヘクタールもの敷地に花が咲き誇る「展望花畑 四季彩の丘」が人気で、たくさんの観光客が訪れます。トラクターの引くカートに乗って、北海道の風を感じてみませんか。


四季彩の丘には野菜を育てる農園があり、採れたて野菜をレストランで頂けます。野菜の直売もあるので、お土産にも良いのではないでしょうか。


四季彩の丘から徒歩3分ほどの場所には、宿泊施設「ペンション ウイズユー」も。農村が作りだした美瑛の風景と、目の前で収穫した野菜を味わえます。一年を通して利用できるペンションで、四季の移り変わりを楽しむ旅を体験してみては?

■四季彩の丘
【住所】北海道上川郡美瑛町新星第三
【交通】JR富良野線を「美馬牛駅」で下車~徒歩:25分/「美瑛駅」で下車~車:12分
【駐車場】あり(無料)
【料金】園内のアルパカ牧場は有料:大人・高校生500円/小・中学生300円/エサ代100円
【営業時間】
・4月~5月・10月 9時~17時
・6月~9月    8時30分~18時
・11月 9時~16時30分
・12月~翌2月  9時~16時
・3月  9時~16時30分
※アルパカ牧場はすべてのシーズンで30分早く営業が終了します。
【定休日】無休 レストランは11月~翌3月までは毎週水曜日が定休日
【問い合わせ(TEL)】0166-95-2758
【公式サイト URL】https://www.shikisainooka.jp/


―【美瑛のおすすめ情報をもっと知る】――

~6月~7月が旬です♪美瑛とセットで楽しんで~
富良野ラベンダーツアー特集バナー

~美瑛の観光スポットはこちら~
美瑛観光で役立つ!美瑛の人気観光スポット
――――――――――――――――――

【投稿日】2018年05月29日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×