伊香保温泉の観光スポットを厳選!定番の名所から食べ歩きグルメまで楽しみ尽くそう
群馬県|【更新日】2025年6月7日

群馬県が誇る名湯、伊香保温泉。情緒あふれる石段街の散策、伊香保グリーン牧場でのんびり癒やされるひと時、名物の水沢うどんなど、楽しみ方はさまざまです。
歴史と自然、グルメが集結する伊香保で素敵な時間を過ごしてみませんか?
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【観光】レトロな情景に癒される「石段街」
旅情に浸るノスタルジックな雰囲気
伊香保温泉のシンボル「石段街」。周辺には土産物屋や温泉まんじゅうのお店、昔ながらの遊戯場がずらりと並び、どこか懐かしく温かな雰囲気が漂います。
石段の数は365段で、この段数には「温泉街が一年365日、にぎわうようになってほしい」という願いが込められているのだとか。
ゆるやかに続く石段の途中には疲れた足を癒せる足湯スポットもあり、ほっとひと息つくのにぴったりです。
石段街へのアクセス
-
【住所】渋川市伊香保町伊香保94-2付近
【アクセス】JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「石段街口」バス停下車後すぐ
【営業時間】店舗により異なる(石段街への立ち入りは終日可能)
【定休日】店舗により異なる
【駐車場】付近の有料駐車場あり
【問い合わせ】0279-22-2873(渋川市産業観光部 観光課 観光振興係)
【観光】石段の頂にあるパワースポット「伊香保神社」
温泉旅の締めくくりに心安らぐ参拝を
富岡の貫前神社、赤城山の赤城神社とともに「上野国三宮(こうずけのくにさんのみや)」の一社として知られる「伊香保神社」。
伊香保温泉の石段街を登りきった頂上に鎮座し、古くから温泉地を見守る存在として親しまれています。
国土安寧、産業発展、縁結び、安産などさまざまなご利益があり、温泉旅のひと時にぜひ立ち寄りたいパワースポットです。
伊香保神社へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保1
【アクセス】
・公共交通機関:JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「伊香保温泉」バス停下車後、徒歩約10分
・自動車:関越自動車道渋川伊香保ICより約25分
【営業時間】終日参拝可能
【定休日】なし
【駐車場】あり(無料:3台)
【料金】無料
【問い合わせ】0279-72-2351(伊香保神社社務所)
【公式サイト】https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/ikahoonsen/streetsofikaho/p000202.html
【観光】心弾む体験を満喫「伊香保グリーン牧場」
ふれあい、遊び、グルメと見どころ盛りだくさん
羊や馬、やぎ、うさぎなど、さまざまな動物たちとふれあうことができる「伊香保グリーン牧場」。
なかでも、牧羊犬が羊の群れを巧みに誘導する「シープドッグショー」は必見。国内最大級の広さを誇る会場で開催されますよ。
場内では乗馬体験や小動物へのエサやりもでき、さらに手作りバターやアイスクリームの体験教室も。牧場ならではの新鮮なミルクを使用したソフトクリームは、ぜひ味わいたい逸品です。
伊香保温泉街から車で約8分、渋川伊香保ICからも約15分のアクセス。お出かけの際はレンタカーの利用がおすすめです。
伊香保グリーン牧場へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市金井2844-1
【アクセス】
・公共交通機関:JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「グリーン牧場前」下車後、徒歩約7分
・自動車:関越自動車道「渋川伊香保IC」より約15分
【営業時間】
・3月1日〜11月末:9:00~16:00(入場受付は15:00まで)
・12月1日~2月末:10:00~16:00(入場受付は15:00まで)【定休日】1月上旬~2月末までの平日(正月・祝日は営業)
【駐車場】乗用車700台(駐車料金:500円、入庫後30分は無料)
【料金】大人(中学生以上):1800円、小人(3歳~小学生):900円
【問い合わせ】0279-24-5335
【公式サイト】https://www.greenbokujo.jp/
【観光】大正ロマンに浸る「竹久夢二伊香保記念館」
レトロな館内で時間を忘れるひと時を過ごそう
伊香保温泉街に佇む「竹久夢二伊香保記念館」は、大正ロマンを代表する画家・詩人である竹久夢二氏の世界観を堪能できるスポットです。
夢二氏の代表作「黒船屋」や「榛名山賦」などの絵画をはじめ、詩やデザイン、商業美術など多彩な作品が展示されています。
敷地内のミュージアムショップでは、夢二氏の作品をモチーフにしたグッズやお菓子が販売されており、お土産にもおすすめですよ。
▼詳しくはこちら
カラコロと石段に下駄音響く伊香保温泉
竹久夢二伊香保記念館へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町544-119
【アクセス】
・公共交通機関:JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「見晴下」バス停下車後、徒歩約1分
・自動車:関越自動車道「渋川伊香保IC」より約20分
【営業時間】
・記念館:9:00~17:00
・港屋サロン(カフェ):10:00~16:00(※現在は不定期営業)【定休日】年中無休(※メンテナンスなどによる臨時休館あり)
【駐車場】あり(無料)
【料金】普通券:大人 1800円、共通券(特別展示含む):大人 2200円、中学生以下:保護者同伴にて無料
【問い合わせ】0279-72-4788
【公式サイト】https://yumeji.or.jp/
【観光】贅沢な外湯体験「伊香保露天風呂」
源泉かけ流しの温泉で旅の疲れを癒そう
自然に囲まれた静かな環境で、源泉かけ流しの「黄金(こがね)の湯」を楽しめる共同浴場「伊香保露天風呂」。
鉄分を多く含む湯は空気に触れることで茶褐色に変化し、保温効果が高いとされています。浴場は木々に囲まれ、渓流のせせらぎを聞きながら四季の移ろいを感じることができますよ。
石段街からのアクセスもよく、観光とあわせて日帰りで足を運びやすいのも嬉しいポイントです。
▼詳しくはこちら
カラコロと石段に下駄音響く伊香保温泉
伊香保露天風呂へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保581
【アクセス】
・公共交通機関:JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「伊香保温泉」バス停下車後、徒歩約18分
・自動車:関越自動車道「渋川伊香保IC」より約20分
【営業時間】
・4月〜9月:9:00~18:00(最終入場 17:30)
・10月〜3月:10:00〜18:00(最終入場 17:30)【定休日】第1・第3木曜日(祝日の場合は営業。8月は無休)
【駐車場】あり(河鹿橋駐車場:無料・約20台)
【料金】大人:600円、小学生以下:300円
【問い合わせ】0279-72-2488
【グルメ】日本三大うどんのひとつ「水沢うどん」
清らかな水と小麦で作られる伊香保の名物
稲庭うどん、讃岐うどんと並び、日本三大うどんのひとつに数えられる「水沢うどん」。伊香保温泉のほど近くに位置する水澤寺の門前町、水沢うどん街道にて長きにわたり受け継がれてきた伝統の味です。
水沢うどんの特徴は、透明感のある艶やかな麺と、つるつるとした喉ごし。厳選された小麦に、名水と名高い水沢の湧き水、そして塩のみを使い、職人の手で丁寧に仕上げられています。噛むほどに感じられる旨みを堪能しましょう。
水沢うどんの名店街や水澤寺(水澤観世音)は温泉街から車で10分ほど。複数の店舗を巡る場合や、他の観光地とあわせて移動する際はレンタカーの利用が便利です。
水沢うどん街道へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町水沢
【アクセス】
・公共交通機関:JR「高崎駅」または「渋川駅」より群馬バス「伊香保温泉行き」乗車
後、「水沢観音」下車・自動車:関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約20分
【営業時間】店舗により異なる
【定休日】店舗により異なる
【駐車場】店舗により異なる
【問い合わせ】0279723151(渋川伊香保温泉観光協会)
【グルメ】食べ歩きの定番「石段玉こんにゃく」
小腹満たしにぴったりなローカルフード
伊香保の名所である石段街を歩くと、創業から地元で親しまれている老舗「よろづや」が。こちらでは、じっくりと煮込まれた名物の「石段玉こんにゃく」が味わえます。
しっかりと味が染み込んだ玉こんにゃくは、歯ごたえがありながらもぷるんとした食感で、歩き疲れた体にも優しい逸品ですよ。伊香保の石段街を散策しながら、名物のローカルフードを楽しみましょう。
石段玉こんにゃく よろづや 伊香保支店へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保78
【アクセス】JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「石段街口」バス停下車後、石段を94段上った先
【営業時間】10:00〜17:00(売り切れ次第終了)
【定休日】不定休
【駐車場】近隣の有料駐車場をご利用ください
【問い合わせ】0279-25-4541
【グルメ】濃厚スイーツに舌鼓「ソフトクリーム」
石段の途中で過ごす贅沢な時間
石段街の途中に位置する「茶楼 千」では、「伊香保薫るソフトクリーム」が大人気!
濃厚なミルク感が特徴のソフトクリームに、お好みのソースを2種類選んでトッピングできる、遊び心溢れるスイーツです。仕上げには、縁起物や季節モチーフのもなかを添えて。おしゃれで可愛いその姿は、写真を撮らずにはいられません。
店内には落ち着いた和空間のイートインスペースもあり、観光の合間にちょっとひと息つくのにもぴったりですよ。
茶楼 千へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保12
【アクセス】JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「伊香保温泉」バス停下車後、徒歩約5分
【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】不定休
【駐車場】近隣の有料駐車場をご利用ください
【問い合わせ】0279-72-2275
【公式Instagram】https://www.instagram.com/sarou_sen/
【グルメ】伊香保名物「湯の花まんじゅう」
絶品おやつで温泉街の風情を満喫
伊香保温泉の石段街を上りきった先、伊香保神社のすぐ下に佇む「勝月堂」。
1910年の創業から100年以上にわたり、温泉地ならではの情緒を感じさせる「湯の花まんじゅう」を提供し続けています。
すべて手作業で丁寧に作られているため、消費期限は製造から2日以内。午後には売り切れてしまうこともあるので、気になる方は午前中の訪問がおすすめです。
勝月堂へのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保591-7
【アクセス】JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「伊香保温泉」バス停下車後、徒歩約10分
【営業時間】9:00~18:00(売切れ次第終了)
【定休日】元日(ほか不定休)
【駐車場】近隣の有料駐車場をご利用ください
【問い合わせ】0279-72-2121
【公式サイト】https://www.shougetsudo.net/
【ショッピング】レトロモダンが魅力「カルメ」
可愛らしい雑貨に心ときめく
石段街を歩いていると、どこか懐かしさを感じさせる小さなお店「カルメ」が目に留まります。風情のある街並みに溶け込むこちらのお店は、レトロな雑貨やオリジナル商品が並ぶ伊香保の人気店。
温もりを感じさせるアイテムが数多く販売されており、見ているだけで心が和みますよ。昔と今が優しく混ざる空間で、心温まるひと時を過ごしてみませんか。
カルメへのアクセス
-
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保131-3
【アクセス】JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」乗車、「伊香保温泉」バス停下車後、徒歩約10分
【営業時間】10:30〜17:00(土日祝は18:00まで営業)
【定休日】不定休
【駐車場】近隣の有料駐車場をご利用ください
【問い合わせ】公式サイトの専用フォームよりお問い合わせください
見どころ満載の伊香保温泉でレトロ旅を楽しもう
伊香保は温泉だけではなく、「歩いて楽しい」「食べて美味しい」魅力がぎゅっと詰まった温泉街です。
石段街を中心に、歴史やグルメ、雑貨といった多彩な寄り道スポットを巡れば、あなただけの伊香保時間がきっと見つかりますよ。
伊香保温泉街は最寄りのJR渋川駅からバスで約30分とやや距離があり、人数や利用時間によってはレンタカーの方が割安になる場合も。
温泉街から少し離れたスポットもあるため、効率よく巡る際はレンタカーの利用が便利です。
次の休日はふらりと伊香保へ足を運び、ゆっくりと旅をしてみませんか?