こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【保存版】沖縄のパワースポット9選 -縁結びや子宝・金運まで-

沖縄県|【更新日】2025年6月6日

【保存版】沖縄のパワースポット9選 -縁結びや子宝・金運まで-

沖縄本島や離島に点在する神聖なスポットを紹介しています。世界遺産の斎場御嶽や、琉球開闢の神アマミキヨが降り立ったとされる久高島、琉球風水の聖地・首里城など、歴史と信仰が息づく場所が登場。

また、鍾乳洞が崩れてできた神秘的な谷・ガンガラーの谷や、縁結びの伝説が残る古宇利島、子宝祈願で知られる浜比嘉島など、自然と神話が融合したスポットも紹介されています。パワースポットを訪れて癒しとエネルギーを感じよう。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

聖なる祈りの場・世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」

斎場御嶽

斎場御嶽は、沖縄の数ある御嶽の中でも最高位とされています。世界遺産でもあり、観光名所として定着していますが、本来は今も信仰の続く聖なる祈りの場。

心を穏やかにし、敬けんな気持ちで訪れて。そうすればきっと何かを感じるに違いありません。

「斎場御嶽」詳しくはこちら

祖アマミキヨが天から舞い降りた神の島「久高島(くだかじま)」

久高島

沖縄本島から高速船で約15分の小さな島。琉球開びゃくの祖アマミキヨが天から舞い降りて、ここから国づくりを始めたという琉球の聖地です。

神の島と呼ばれるだけあって、島のいたるところに聖地が点在し、すべてに意味があります。ピンポイントで回るよりも、じっくり巡るのがおすすめです。

「久高島」詳しくはこちら

琉球風水の最高峰「首里城」

首里城

そもそも、なぜ首里が琉球王国の中心となったのかというと、この地が琉球風水で最高の気脈を持つ聖域だからとされています。

首里城には県内でも格式の高い御嶽(うたき)が集まり、古くから人々の信仰の拠り所でした。首里城を見学して、その風水パワーに触れてみて。
※首里城正殿における火災の影響により焼失しました。記事では火災前の情報をご紹介しています。

「首里城」詳しくはこちら

太古のオーラを感じる「ガンガラーの谷」

那覇空港から車で約30分、鍾乳洞が崩壊してできた谷間に川や森が広がる自然あふれるスポット。そこには、古くから人々が信仰してきた岩や古代人の居住跡などがあり、神秘的な自然の魅力に満ちています。

「ガンガラーの谷」詳しくはこちら

島全体がパワースポット「浜比嘉島」

浜比嘉島

沖縄本島から海中道路を渡って行く離島の浜比嘉島。琉球開祖のアマミキヨは久高島に降り立ち、その後浜比嘉島に住居を構えたという神話が残ります。

現在も「シルミチュー」「アマミチュー」という霊場があり、無病息災や子宝祈願にご利益があるといわれています。その他にも神々にまつわるスポットがあり、島全体が拝所のような聖なる島です。

「浜比嘉島」詳しくはこちら

伝説が残る恋の島「古宇利島」

古宇利島

古宇利大橋からの絶景が人気のスポット古宇利島には、沖縄版のアダムとイブ伝説が残ります。そこから古宇利島は「恋島」と呼ばれるようになり、転じて「古宇利島」となったとされています。島内には縁結びの御嶽がいくつもあるロマンチックな島です。

「古宇利島」詳しくはこちら

神話や伝説の宝庫「宮古島」

宮古島

透明度抜群の海や豊かな自然で人気の宮古島。実は周辺諸島を含めると900もの御嶽があるといわれ、数多くの神話や伝説が残る「パワースポット」が集まる島です。

「漲水御嶽(はりみずうたき」や「盛加井(むいかがー)」など、今でも地元の人の生活に根付いている神聖な場所があり、トロピカルなイメージとは違った宮古島を感じることができます。また、金運上昇・商売繁盛のご利益があると言われている「宮古神社」もありますよ。

「宮古島」詳しくはこちら

宮古島から15分の小さな小さな島「大神島(おおがみじま)」

大神島

宮古島から船で約15分、人口30人にも満たない小さな大神島は、名前のとおり神の島として有名。古くから神事を大切にしていて、以前は島外からの人々を受け入れていなかったほどです。

それゆえ島の中は今でも静かで、南国の自然がありのままに残っています。入れない聖域などもありますが、島を歩くと自然の神様に愛された島ということを肌で感じられるはずです。

「大神島」詳しくはこちら

「伊江島」シンボル・城山にパワーをもらう

伊江島

沖縄本島からフェリーで30分の離島・伊江島もパワースポットといわれる場所が点在しています。島の中央にある城(通称タッチュー)は古くより信仰の対象で、中腹にある御嶽は航海の安全や豊作などを祈願する拝所になっています。また、子宝祈願で有名な「ニャティヤ洞窟」などもあります。

「伊江島」詳しくはこちら

「ニャティヤ洞窟」詳しくはこちら

神話と自然が息づく、沖縄のパワースポットを巡ろう

沖縄には斎場御嶽や久高島、首里城など、歴史と信仰に彩られた数々の聖地が点在しています。鍾乳洞のガンガラーの谷や恋伝説の古宇利島、子宝祈願の浜比嘉島など、自然と神話が融合したスポットを巡って、心身ともに癒しとエネルギーを得ましょう。