展示以外の施設も充実「東武ワールドスクウェア」レストランや売店を詳しくチェック
栃木県|【更新日】2023年11月15日

鬼怒川エリアで訪れたい観光スポットといえば、1/25サイズの建造物が展示されている「東武ワールドスクウェア」です。
総数102の展示物のほかに、食事やショッピングも楽しめるのが魅力!
展示物以外のレストランやカフェ、ショップについて、詳しくご紹介します。
目次
まずはここ!ウェルカムスクウェアで世界観を味わう
30周年を記念した人形文字など、楽しい展示
チケット売り場から園内に向かうと、ウェルカムスクウェアというエリアに出ます。
パーク開園39周年を記念し「30th」の形に並んだ人形文字や、300分の1のコロッセオ模型などの展示が楽しめますよ。
▼東武ワールドスクウェアの展示の紹介はこちらから!
「東武ワールドスクウェア」日光で世界一周旅行!?展示物の見どころを紹介
季節に合わせたオブジェや写真スポットもチェック
取材時は10月であったため、ハロウィンのオブジェが飾られていました。
ハロウィンが終わればクリスマスに、そのあとはお正月にと、季節に合わせてオブジェを変えていくそうです。
訪れた記念に写真を撮ってもいいですね。
入場後は、人形たちからの楽しい演奏を聴いてみて
ウェルカムスクウェアから入場ゲートを通ってすぐの場所に、「ウェルカムミュージックモニュメント」があります。
20分ごとに地球が開き、人形たちが演奏会を開いてくれますよ。
お腹がすいたらココ!レストランでおいしいランチを
日光名物が食べたいなら「日光ゆば 和心(まごころ)」
東武ワールドスクウェアでは、日光名物の「ゆば」が食べられます。
「日光ゆば 和心」では、日光食材を使った御膳やそば・うどんを提供。
ゆばづくしの御膳「湯の華」は、料亭で提供されるような豪華メニューでした。
ラーメンと餃子で気軽にランチ「カーニバル」
カジュアルに食事を楽しむなら「カーニバル」へ。
佐野ラーメンや宇都宮餃子といった、栃木県名物が食べられます。
ちょっと小腹が空いた方のために、日光ゆばのドーナツも販売していますよ。
おやつやコーヒーが楽しめるカフェ「すふぃんくす」
パークのほぼ中間地点にあり、立ち寄りたくなるスポット
パークに入って進んでいくと、ほぼ中間地点にあたるエジプトゾーンにカフェ「すふぃんくす」があります。
ホットドッグやたこ焼き、ソフトクリームにチュロスなど軽食を販売。
暑い季節には、日光天然氷のかき氷が食べられますよ。
ピラミッドを眺めながら、優雅なカフェタイム
「すふぃんくす」の近くには、椅子やベンチが多数設置されています。
目の前に広がる大きなピラミッドを楽しみながら、一休みできますよ。
ピラミッドを背景に、自撮りを楽しんでみても面白いかもしれませんね!
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
日光土産だけじゃない!世界の商品を展開するショップ
お菓子や民芸品など豊富な商品が並ぶ「メルカドⅠ」
ウェルカムスクウェア内には2つのショップがあります。
「メルカドⅠ」は、世界の民芸品やお菓子などがずらりと並ぶ、明るい雰囲気のお土産店。
スフィンクスやモアイ像のリアルなティッシュホルダーも売っていました。
日光や宇都宮の名産品が買える「メルカドⅡ」
栃木県に特化したショップが「メルカドⅡ」です。
日光ゆばや宇都宮餃子、栃木の地酒にとちおとめのお菓子など、栃木県に関する商品がたくさん!
「電車に乗る前に栃木土産を買いたい」という人にもおすすめです。
東武ワールドスクウェアのオリジナルグッズをお土産に
東武ワールドスクウェアに来たのならば、パークオリジナルのグッズをお土産にしてみては。
チョコレートやクッキーといった喜ばれるお菓子や記念に残る雑貨など、多くの商品が展開されています。
パークの歴史や豆知識を学べる「展示ホール」も面白い
スタッフのこだわり!展示物ができるまでの経緯
筆者がぜひ訪れてほしいのが、ウェルカムスクウェア内にある「展示ホール」です。
こちらでは分かりやすいイラストとともに、展示物がどう造られていくのかやパークの歴史を学ぶことができます。
「1/25のトリビア」でパークの秘密をのぞき見しよう
展示ホール内にある「1/25のトリビア」では、パークの面白い豆知識が公開されています。
たとえば、迎賓館に植えられたクロマツの盆栽。
衛星写真をも利用して、本物の迎賓館と同じ配置・同じ本数にしているそうです。
豆知識を知ってからパークに入ると、より楽しめるかもしれません。
東武ワールドスクウェアで、ランチや買い物も楽しんで
豊富な展示物だけでなく、レストランやショップも充実している「東武ワールドスクウェア」。
日光名物のゆばや宇都宮餃子など栃木のグルメを堪能したり、ここでしか買えないお土産を見つけたりと、さまざまな楽しみ方ができます。
家族や友人と、丸1日楽しめる東武ワールドスクウェアで、鬼怒川旅行の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
東武ワールドスクウェアへのアクセス
-
【住所】栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
【電話】0288-77-1055(予約センター)
【営業時間】9:00~17:00(季節により変動あり)
【定休日】なし
【公式サイト】https://www.tobuws.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。