「東武ワールドスクウェア」日光で世界一周旅行!?展示物の見どころを紹介
栃木県|【更新日】2023年11月15日

日光・鬼怒川の観光スポット「東武ワールドスクウェア」。世界の有名な建築物がを1/25サイズにした展示物が102つ並ぶ、人気のテーマパークです。
ガリバーになった気分で建築物と写真を撮ったり、小さな住人を観察したりと、楽しみ方がいっぱい!
知ってから訪れるともっと楽しい、展示物のみどころをご紹介します。
目次
まずはチェック!東武ワールドスクウェアの楽しみ方
どれくらい大きい?建築物の高さや大きさを比べてみて
パーク内の建造物は、25分の1のサイズで造られています。
実際の高さや大きさを想像しながら歩けば、新しい視点で楽しめますよ。
アメリカゾーンには、有名な高層ビルが複数並んでいます。どれが一番高いのか、比較してみるのも面白いでしょう。
双眼鏡必須!細かい部分のこだわりを見てみよう
東武ワールドスクウェアには、身長7センチの住人が14万人も住んでいます。
東京タワーを見学する修学旅行生や、ピラミッドの奥を進むラクダの一行、シャーロックホームズから寅さんまで勢ぞろい。
レンタルできる双眼鏡を使って、細かいところまでチェックしてみてください。
ここでしか撮れない、貴重な記念撮影を楽しもう
東武ワールドスクウェアでは、カメラの出番が多くなるでしょう。
スカイツリーを手で持ってみたり、ピサの斜塔を支えてみたりしてもいいですね。
「PHOTO SPOT」の看板がある場所で撮影すると、きれいな写真が残せますよ。
近代的な雰囲気漂う「現代日本・アメリカゾーン」
東京駅にスカイツリー、東京タワーを見学
パークに入ってまず現れるのは、「現代日本ゾーン」。
新幹線と電車が走る東京駅や東京ドーム、大きな空港などが忠実に再現されています。
2010年に公開されたスカイツリータウンは、写真スポットとして人気ですよ。
国会議事堂には、日本を代表するあの方のミニチュアも!
展示物のひとつ「国会議事堂」には、岸田総理の姿が!?
取材陣に対して堂々としている様子は、テレビで見る光景そっくりです。
以前訪れた際は別の首相が掲示されていました。新しい総理大臣が就任するたびに作っているそう。
高層ビルが立ち並ぶアメリカで、自由の女神を臨む
現代日本ゾーンの次は、「アメリカゾーン」です。
広い運河の先には、世界遺産にも登録されている自由の女神の像が。
周囲の船や建物と比べると、本物がどれくらい大きいのか分かりますね。
大きな建造物は見ごたえあり「エジプト・アジアゾーン」
ピラミッドを背景に、ラクダに乗って記念撮影
アメリカゾーンを抜けるとパークの中間地点「エジプトゾーン」に入ります。
迫力のあるピラミッドが並ぶエジプトゾーンでは、ラクダに乗って記念写真を撮ることも!
冬に訪れると、ピラミッドやスフィンクスに雪が積もった、不思議な光景が見られますよ。
近代中国を代表する故宮は、迫力満点
「アジアゾーン」では「アンコール・ワット」や「タージ・マハル」などエキゾチックな展示が見学できます。
映画「ラストエンペラー」の撮影シーンを再現した、中国の代表的建築物「故宮」は見ごたえあり!
高台があるので、細かい部分まで観察すると面白いですよ。
万里の長城には、西遊記のキャラクターが
中国ゾーンでは、長く伸びる「万里の長城」も忠実に再現されています。
「西遊記」に登場する、三蔵法師・孫悟空・沙悟浄・猪八戒の4人が旅をしている姿が見られますよ。
どこにいるか、ぜひ探してみてください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
写真映えする展示がたくさん「ヨーロッパゾーン」
歴史を感じる、パルテノン神殿やコロッセオ
「ヨーロッパゾーン」の建造物は、写真映え抜群!
古代ローマ帝国の「コロッセオ」や、美しい8本の柱が特徴の「パルテノン神殿」などが展示されています。
パルテノン神殿は、本物の大理石を使うことを条件にギリシャからの許可が下りたんだそう。
エッフェル塔とノートルダム寺院のコラボレーション
実際には離れた場所にあるフランスの「エッフェル塔」と「ノートルダム寺院」が、隣同士に並んでいます。
有名な建築物同士のコラボレーションが見られるのは、東武ワールドスクウェアならではです。
ビッグベン英国国会議事堂は、現地の時を刻む
イギリスのビッグベン英国国会議事堂にある時計台には、本物の時計が設置されています。
日本時間ではなく、イギリスの現地時間を指しているというこだわりよう。
ほかにも現地時間を指している展示があるので、探してみてください。
懐かしい風景と歴史を楽しむ「日本ゾーン」
京都や奈良の有名な観光スポットを巡ろう
ヨーロッパやアジアを楽しんだら、最後は昔懐かしい「日本ゾーン」。
「金閣寺」や「清水寺」、「法隆寺」など有名な建築物がずらりと並びます。
観光スポットだけでなく、春夏秋冬それぞれの農村風景を再現したコーナーも。
厳島神社の海には、逆さスカイツリーが写る
「厳島神社」の前に広がる海には、現代日本ゾーンにあるスカイツリーが逆さに写ります。
角度を変えて反対側に回れば、台湾の高層ビル「台北101」も逆さに!
現実にはありえない光景をぜひ、写真に収めてみてください。
2023年に運行開始した、スペーシアXも見られる
日本ゾーンには線路が敷かれていて、電車やSLが走る様子を見学できます。
電車が来るのを待っていると、2023年に運行開始した新型特急・スペーシアXの姿が!
忠実に再現された姿はスマートで、印象に残りました。
ガリバーになった気分で、日帰り世界一周旅行を!
まるで巨人になったような気分で世界の観光スポットを巡れる、東武ワールドスクウェア。
細部までこだわって作られた建築物や、7センチの住人たちが紡ぐストーリーなど、みどころが満載です。
カメラと双眼鏡を準備して、小さな世界旅行を楽しんでみてくださいね。
▼東武ワールドスクウェアのレストラン・ショップ紹介はこちらから
展示以外の施設も充実「東武ワールドスクウェア」レストランや売店を詳しくチェック
東武ワールドスクウェアへのアクセス
-
【住所】栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
【電話】0288-77-1055(予約センター)
【営業時間】9:00~17:00(季節により変動あり)
【定休日】公式サイトをご確認ください
【公式サイト】https://www.tobuws.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。