こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

世界遺産「富岡製糸場」周辺で食べ歩き!地元に愛されるグルメをご紹介

群馬県|【更新日】2023年10月3日

世界遺産「富岡製糸場」周辺で食べ歩き!地元に愛されるグルメをご紹介

観光地の食べ歩きグルメは、旅行先での楽しみの一つです。

せっかく観光地へ来たなら、地元に愛されるグルメを堪能したいですよね!

今回は群馬県の世界遺産「富岡製糸場」の周辺にある食べ歩きグルメを紹介します。

目次

「富岡製糸場」周辺には食べ歩きグルメがたくさん!

食べ歩きグルメマップ

「富岡製糸場周辺」には飲食店をはじめ、土産物店やカフェが数多くあります。

富岡では「富岡まち歩きグルメMAP」というマップを無料配布していますよ。

こちらのマップは上州富岡駅からもアクセス便利な観光物産館「お富ちゃん家」でいただきました。

広げて写真を撮ってみましたが、その数なんと102店舗!

今回はこの中から3件ピックアップして、おすすめの食べ歩きグルメを紹介していきたいと思います。

▼富岡市の観光拠点!「お富ちゃん家」の記事はこちら
富岡市の観光物産館「お富ちゃん家」お土産探しと観光案内に便利なスポット

まるで絹のよう?!「信州屋」の和風絹しゅうまい

もともとは旅館の人気メニューだったとか

信州屋

まず最初に紹介するのが「信州屋」の「和風絹しゅうまい」です。

このしゅうまいはもともとは旅館の人気メニューだったそうで、「しゅうまいをお土産に買いたい!」という宿泊客の要望から始まったお店。

信州屋の原点ともいわれている「信州屋旅館」は、なんと明治初期に創業した老舗店です。

ノーマルと限定の青とうがらしのミックスを注文

信州屋のテイクアウト

和風絹しゅうまいは食べ歩き用に3個300円で販売されています。

取材時は7月~12月頃まで数量限定の青とうがらしもありました。

食べ歩き用は自由に組み合わせが可能とのことで、ノーマルと青とうがらしのどちらも注文してみました。

しゅうまい

熱々のうちにいただきましょう!

皮は薄くてなめらか。玉ねぎがとても甘く、ジューシーなお肉がぎゅっと詰まっている一方でふんわりとした食感でした。

青とうがらしは辛みが強かったので、お子さんや辛い物が苦手な人はノーマルのみがおすすめです。

青とうがらしは酒のつまみにぴったりで、ビール片手に何個でも食べられちゃいそうです。

お土産にも最適なパックの商品も!

信州屋 お土産用

食べ歩きだけでなく、お土産用のパック商品も販売されています。

自宅用のパック入りと手土産用の箱入りの2種類、個数も8個入りと15個入りから選ぶことができました。

保冷剤入りの保冷バックもあるので、持ち歩きや帰路も安心です!

「信州屋」へのアクセス

  • 【営業時間】

    10:00~18:00

    【定休日】水曜日、第三木曜日(バス停)祝日の場合は営業、年末年始、夏季休業日あり

    【住所】群馬県富岡市富岡51

    【電話番号】0274-63-2000

    【駐車場】有(36台)

    【公式サイト】http://kinusyumai.com/

メディアにも多数出演!「肉の専門店 岡重」のホルモン揚げ

テレビ番組などのメディアでも多数紹介された有名店

岡重

続いて紹介するのが「肉の専門店 岡重」です。

通りから1本入った場所に店舗を構えているのですが、休日には行列ができるほどの超人気店。

テレビ番組などのメディアに多数出演しているので、有名人のサインがたくさん飾ってありました。

ご当地グルメ「ホルモン揚げ」は熱々で召し上がれ!

ホルモン揚げ

こちらが富岡のB級グルメとしても名高い「ホルモン揚げ」。

あれ?これがホルモンなの?と思った方もいるかもしれませんが、実は正体は「ちくわ」。

ちくわに衣をつけて揚げてソースをかけて食べるのが「ホルモン揚げ」なのです。

揚げたてにソースをかけていただき、熱々でいただきました。

あっさりしているので何本も食べられてしまうおいしさです。

子供に人気のハムカツも購入、サクサクでおいしい!

ハムカツ

子供に人気の「ハムカツ」も一緒に購入して自宅で食べました。

薄めにスライスされたハムが1枚を揚げたシンプルなハムカツ。

衣がサクサクで我が家の子ども達はあっという間に完食していました。

他にもコロッケや竜田揚げなど、精肉以外の商品が充実していました。

「肉の専門店 岡重」へのアクセス

  • 【営業時間】

    9:00~19:30

    【定休日】水曜日

    【住所】群馬県富岡市富岡1051-3

    【電話番号】0274-62-0278

    【駐車場】有(3台)

富岡製糸場の目の前!「田島屋」の抹茶みるく

富岡製糸場の目の前にある老舗和菓子店

田島屋

最後に紹介するのが富岡製糸場から徒歩10秒、目と鼻の先にあるのが「田島屋 製糸場前店」です。

銘菓の「まゆこもり」をはじめ、富岡市らしいお菓子を数多く販売している老舗和菓子店。

コンパクトな店舗ですが、種類豊富なラインナップでした。

和菓子屋さんが作る「抹茶みるく」で糖分補給!

抹茶みるく

大きな看板に釣られて購入したこちらの「抹茶みるく」。

取材日は35℃を超える暑さでしたので、買わないわけにはいきません。

撮影後、暑さとあまりのおいしさで一気飲みしてしまいました。

抹茶好きの方にはぜひ飲んでもらいたい「抹茶みるく」です!

「田島屋 製糸場前店」へのアクセス

  • 【営業時間】

    9:30~17:00

    【定休日】元旦

    【住所】群馬県富岡市富岡34-1

    【電話番号】0274-62-1134(代表)

    【公式サイト】https://www.mayu-tajimaya.com/

富岡製糸場周辺は食べ歩きも楽しいエリア

富岡製糸場周辺で楽しめるグルメスポットから、3店舗をピックアップして紹介しました。

取材時は夏だったこともあり、「こんにゃくアイス」やソフトクリームを販売しているお店もありましたよ。

ぜひ富岡製糸場に訪れた際には、食べ歩きも楽しんでくださいね!

ライタープロフィール

星野かな

星野かな

群馬県在住。旅行、グルメ好きの2児の母。旅行先で現地のおいしいグルメを食べるのが大好き。ママ目線でたのしい情報を発信します!