こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

浜名湖のおすすめ観光スポット15選!定番から穴場まで見どころをたっぷりご紹介

浜松市|【更新日】2024年9月24日

浜名湖のおすすめ観光スポット15選!定番から穴場まで見どころをたっぷりご紹介

静岡西部に広がる広大な浜名湖。その周辺には数多くの観光スポットがあります。

湖周辺の雄大な自然を楽しむ公園やガーデンパーク、ファミリーで楽しめる遊園地、ゆったりと湯治ができる温泉街にグルメなど、その見どころは数えきれません。

今回はそんな浜名湖周辺でおすすめの観光スポット15選をお届けします。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

一年中楽しめる人気施設「はままつフラワーパーク」

機関車型バスあり!広大な園内も優雅に見学

はままつフラワーパーク

約3,000種の植物が鑑賞できる「はままつフラワーパーク」。その広さはなんと東京ドーム約6.4個分にも及びます。春から夏にかけて多くの花が見頃を迎えますが、実は秋には紅葉、冬はイルミネーションと一年中見どころ満載のスポットなんです。

園内は広いですが、機関車型の「フラワートレイン」というバスや、スロープカーもあるので移動も安心。お年寄りから小さな子供までみんなで楽しめるスポットです。

▼詳しくはこちら
四季折々の風景を堪能「はままつフラワーパーク」で花と緑に癒されるひとときを

「はままつフラワーパーク」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市中央区舘山寺町195

    【アクセス】浜松駅北口のバスターミナル1番乗り場より「かんざんじ温泉行き」に乗車、「フラワーパーク」バス停下車すぐ

    【問い合わせ】053-487-0511

    【営業時間】

    3月〜9月…9:00〜17:00

    10月〜11月…9:00〜16:30

    12月~2月…10:00~16:30

    (入園は閉園30分前まで)

    【休園日】定休日なし、12月29日〜31日は施設点検のため休園

    【料金】大人:1,000円 小中学生:500円

    【駐車場】乗用車586台(1回200円)、バス10台(無料)

    【公式サイト】https://e-flowerpark.com/hanahaku2024/index.shtml

家族みんなで楽しめる「浜松市動物園」

遊んで学べる工夫を凝らした仕掛けが盛りだくさん!

浜松市動物園

子連れの観光なら「はまZOO」の愛称で親しまれる「浜松市動物園」へ。

約90種、300点の動物が飼育されており、のびのびと過ごす様子が見学できます。えさやり体験やふれあい体験など、大人から子供まで楽しめるイベントも盛りだくさんです。

他にも動物の等身大パネルや通路に動物の足跡が描かれているなど、工夫を凝らした仕掛けが園内に複数あり、遊びながら学べるスポットにもなっています。家族みんなで一日中楽しめますよ。

▼詳しくはこちら
貴重な体験が叶う「浜松市動物園」へ!見て触れて、楽しく学べる仕掛けが満載

「浜松市動物園」へのアクセス

  • 【住所】浜松市中央区舘山寺町199

    【アクセス】JR浜松駅バスターミナル1番ポールより「舘山寺温泉」または「舘山寺村櫛」行き乗車「動物園前」 で下車

    【営業時間】9:00〜16:30(最終入園16:00)

    【休園日】12月29日〜31日

    【駐車場】乗用車590台(1回200円)、バス12台(無料)

    【問い合わせ】053-487-1122

    【公式サイト】https://hamazoo.net/

湖上から絶景を堪能「浜名湖遊覧船」

浜名湖の新しい楽しみ方はコレ!

浜名湖遊覧船

1年を通して風や波が穏やかな「浜名湖」ならではの楽しみ方が「浜名湖遊覧船」のクルーズです。湖上から緑豊かな自然や湖上を渡る「かんざんじロープウェイ」など、浜名湖ならではの景色を堪能できます。

船は2フロアになっており、1階は冷暖房完備でゆったりと遊覧できる席、2階は開放感抜群のオープンデッキに。気分に合わせて楽しみ方を選べるのも嬉しいですよね。

▼詳しくはこちら
「浜名湖遊覧船」で絶景クルーズ!移り変わる湖上の景色を堪能しよう

「浜名湖遊覧船」へのアクセス

  • 【住所】かんざんじ港:静岡県浜松市中央区舘山寺町2226-1
    フラワーパーク港:静岡県浜松市中央区舘山寺町3315

    【アクセス】かんざんじ港…遠鉄バス「舘山寺温泉」行き、バス停「舘山寺温泉」下車で徒歩5分
    フラワーパーク港…遠鉄バス「舘山寺温泉」行き、バス停「動物園」下車で目の前

    【問い合わせ】かんざんじ港:053-487-0228
    フラワーパーク港:053-487-1036

    【営業時間】かんざんじ港:9:30発〜15:50発(最終)
    フラワーパーク港:9:35発〜15:45発(最終)
    ※季節により異なる
    ※無休(天候により運休となる場合があり)

    【料金】中学生以上:1,600円 小学生:800円

    【駐車場】フラワーパーク港にあり(1回200円)

    【公式サイト】https://www.hamanako-yuransen.com/index.html

うなぎパイの工場見学ができる「うなぎパイファクトリー」

無料の見学やコンシェルジュ付きの見学が楽しめる

浜名湖東岸から内陸に15分ほどドライブしたところにうなぎパイの生産工場、うなぎパイファクトリーがあります。

その工場内はなんと無料で見学可能!生産ラインの見学や、パネル・動画で製造工程を見ることができます。

また、予約すれば約20分間のコンシェルジュの案内付きツアーも楽しめますよ。(窯出しうなぎパイツアーは500円)

併設のカフェでは「うなぎパイジャンボパフェ」などここだけの味が堪能できます。

▼おすすめ記事
みんな大好きうなぎパイ!うなぎパイファクトリーで美味しさの秘密に迫る旅

うなぎパイファクトリーのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区大久保町748-51

    【アクセス】・JR高塚駅よりタクシーで約20分
    ・JR浜松駅バスターミナル「神ケ谷・山崎行き」に乗車、「大久保」下車徒歩約30分

    【営業時間】10:00~17:30(曜日により異なります)

    【見学料金】無料 (窯出しうなぎパイツアーは500円)

    【公式サイト】https://www.unagipai-factory.jp/

浜名湖のシンボル・絶景の鳥居「弁天島海浜公園」

一年を通して賑わう浜名湖のリゾートスポット

弁天島海浜公園

浜名湖の上にはJR東海道線の弁天島駅があり、駅を降りたところにあるのが弁天島海浜公園です。

東西に500mほど広がる公園のシンボルが湖上の鳥居。高さ18mの鳥居は貫禄十分、冬の夕暮れになると鳥居に向かって沈む夕陽が見られます。

浜名湖観光のモデルコースとして、ドライブにもおすすめのスポットです。

▼おすすめ記事
夕日に染まる鳥居が絶景!歩くだけでも楽しい弁天島海浜公園の魅力とは

弁天島海浜公園へのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2

    【アクセス】・JR東海道線「弁天島駅」下車、徒歩約3分
    ・東名浜松西インターから約25分

    【料金】無料

    【駐車場】あり (有料)

高さ50mの展望塔「浜名湖ガーデンパーク」

足元に咲く40万本の花の地上絵もおすすめ!

浜名湖ガーデンパーク

浜名湖畔の開放感あふれる景観の中にある浜名湖ガーデンパーク。

その中央に位置する高さ50mの展望塔から見る景色は園内だけでなく、浜名湖の美しい全景が堪能できます。

また展望塔下の花ひろばでは春はネモフィラ、夏はひまわり、秋はコスモスが咲き、展望塔から見下ろすと花の地上絵のようで格別な景色です。

浜名湖ガーデンパーク 展望塔へのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1

    【アクセス】・JR浜松駅より遠州鉄道バス「ガーデンパーク」行き乗車、「ガーデンパーク」下車すぐ
    ・JR弁天島駅よりタクシー約10分

    【入場料】無料 ※展望塔は、高校生以上:300円、小中学生:100円 、70歳以上・障がい者:200円

    【開園時間】8:30~17:00 ※夏季(7月・8月)8:30~18:00

    【休園日】年末年始(12月29日~1月3日)※「花の美術館」は毎週火曜日午後閉園

    【駐車場】無料

    【公式サイト】https://www.hamanako-gardenpark.jp/

大人も子供も一緒にはしゃげる「浜名湖パルパル」

30種類のアトラクションはどれも精鋭ぞろい

浜名湖パルパル

浜名湖の東、内浦湖畔にあるリゾート型遊園地・浜名湖パルパル。

約30種類のアトラクションがあり、子供はもちろん大人も一緒になってはしゃげるスポットです。

中でも360度回転のメガコースター「四次元」は一度は乗っておきたい絶叫マシンです。夏の間はウォーターアトラクションもあり、暑さも吹っ飛ぶ楽しさですよ。

浜名湖パルパルへのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区舘山寺町1891

    【アクセス】・JR浜松駅北口バスターミナル1番乗り場「舘山寺温泉」行き乗車「浜名湖パルパル」下車すぐ
    ・JR浜松駅北口または南口タクシー乗り場から乗車(約35分)

    【営業時間】10:00~17:30(時期により異なります)

    【定休日】不定休(GW・夏休みは無休)

    【料金】中学生以上1300円、小学生900円(フリーパスなど各種プラン有り)

    【公式サイト】https://pal2.co.jp/

日本で唯一!湖上を渡る「かんざんじロープウェイ」

全長723mの絶景空中散歩

かんざんじロープウェイ

浜名湖の東側、舘山寺温泉街から大草山までを結ぶ、かんざんじロープウェイは日本で唯一湖上を渡るロープウェイです。

約4分間の空中散歩では、浜名湖の絶景を移動しながら楽しめます。

麓のかんざんじ駅は浜名湖パルパル、登った先の大草山駅は浜名湖オルゴールミュージアムと隣接しており、割引チケットなどもあります。

かんざんじロープウェイへのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区舘山寺町1891

    【アクセス】JR浜松駅北口バスターミナル1番乗場「舘山寺温泉」行き乗車、「浜名湖パルパル」下車すぐ

    【料金】中学生以上:1,100円、3歳以上:550円(いずれも往復料金)

    【運行時間】9:00~17:00の間10分間隔で運行(季節により異なります。荒天時には運休の場合有り)

    【定休日】不定休

    【公式サイト】https://www.kanzanji-ropeway.jp/

世界のオルゴールが集合「浜名湖オルゴールミュージアム」

自動演奏楽器を集めた貴重なコレクション

浜名湖オルゴールミュージアム

かんざんじロープウェイで登った先に、オルゴールなど世界の自動演奏楽器を集めたミュージアムがあります。

オルゴールのほか蓄音機、自動演奏ピアノ、オートマタ(からくり人形)などの貴重なコレクションが約80点、2階ホールでは解説員による実演も楽しめます。

不思議で美しい音色を奏でるオルゴールの世界が堪能できますよ。

▼詳しくはこちら
美しい音色に聴き惚れる!「浜名湖オルゴールミュージアム」で音の感動体験

浜名湖オルゴールミュージアムへのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区舘山寺町1891

    【アクセス】JR浜松駅北口バスターミナル1番乗場「舘山寺温泉」行き乗車、「浜名湖パルパル」下車、かんざんじロープウェイのりばからロープウェイで約4分

    【営業時間】時期により異なる

    【定休日】不定休

    【料金】大人:880円、小学生以下:440円 ※ロープウェイ料金込みのプラン有り

    【公式サイト】https://www.hamanako-orgel.jp/

塩分濃度が高い健康名湯!「舘山寺温泉」

医師も認めた全国有数の健康温泉

舘山寺温泉

浜名湖東岸には実は名湯があります。1958年開湯の舘山寺温泉は塩分濃度が高く、神経痛、関節痛などの改善につながる温泉として、テレビでも紹介されました。

日帰り温泉対応の施設もたくさんあるので、観光ついでにちょっとひと風呂というのもおすすめ。

周辺には浜松市動物園、浜名湖パルパルもあり親子連れでの観光にも人気のスポットです。

舘山寺温泉へのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区 舘山寺町

    【アクセス】天竜浜名湖鉄道「気賀駅」下車、タクシーで約20分

    【公式サイト】https://www.kanzanji.gr.jp

浜名湖を望む縁結びの古刹「舘山寺」

全長16mの巨大菩薩像が浜名湖を見守る

舘山寺

舘山寺温泉街の突端、浜名湖に突き出るような場所にあるのが舘山寺(かんざんじ)です。

その歴史は平安時代まで遡り、弘法大師が開いた由緒あるお寺。縁結びの絵馬が有名で多くの人が願いを込めた絵馬を奉納しています。

少し歩いたところに全長16mの巨大菩薩があり、有名な一休和尚の手紙なども保管される浜名湖きっての名刹です。

舘山寺へのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区舘山寺町2231

    【アクセス】JR浜松駅より遠州鉄道バス「舘山寺温泉」で下車、徒歩約5分

    【公式サイト】http://kanzanji.net/

井伊直虎ゆかりの歴史スポット「龍潭寺」

国指定名勝の美しい庭園は必見

龍潭寺

大河ドラマで話題となった井伊直虎のゆかりの地「龍潭寺(りょうたんじ)」。600年もの歴史を誇る本堂をはじめ、多くの重要文化財が残っています。

また、国指定名勝にも選ばれた美しい庭園も見どころのひとつ。庭園は東海一の名園と言われている小堀遠州作の池泉鑑賞式庭園で、季節や見る場所によってその美しさが変わり、何度も訪れたくなる魅力があります。

▼詳しくはこちら
四季折々の美しい庭園が魅力。井伊直虎ゆかりの地「龍潭寺」の見どころとは

「龍潭寺」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1989

    【アクセス】・遠鉄電車「新浜松駅」西鹿島行き→「西鹿島駅」下車→天竜浜名湖鉄道「西鹿島駅」新所原行き→「金指駅」下車、タクシーで約5分
    ・JR東海道本線「新所原駅」下車→天竜浜名湖鉄道「新所原駅」掛川行き→「気賀駅」下車、タクシーで約5分

    【拝観時間】9:00〜16:30(17:00閉門)

    【休観日】毎年8月15日、12月22日〜27日 ※臨時休観あり

    【駐車場】あり

    【料金】参拝料:大人500円、小中学生200円

    【問い合わせ】053-542-0480

    【公式サイト】https://www.ryotanji.com/

浜松観光で外せない定番スポット「浜松城」

見どころ満載の天守閣は歴史ファン以外も必見

浜松城

浜松市のシンボル的存在でもある「浜松城」。緑豊かな「浜松城公園」に佇む観光には外せない定番スポットです。徳川家康が築き、17年間過ごした浜松城は出世城とも呼ばれ、多くの観光客が訪れています。

3階建ての天守閣には、家康の歴史が学べる映像や甲冑などの豊富な資料が盛りだくさん。浜松市街が一望できる展望室からは、晴れた日には浜名湖と遠くには富士山が見られ、穴場の絶景スポットとしてもおすすめです。

▼詳しくはこちら
徳川家康の築いた「浜松城」出世城と呼ばれる訳や歴史と見どころをご紹介

「浜松城」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市中央区元城町100-2

    【アクセス】・遠鉄バス1.15乗り場のバスに乗車「市役所南」下車、徒歩約6分
    ・浜松駅北・南口タクシー乗り場より乗車約5分
    ・浜松ICより約30分/浜松西ICより約30分/浜松浜北ICより約40分

    【営業時間】8:30〜16:30(最終入場16:20)

    【駐車場】あり

    【料金】高校生上:200円、中学生以下・70歳以上:無料

    【問い合わせ】053−453−3872

    【公式サイト】https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/

異国感あふれる穴場スポット「ぬくもりの森」

犬連れOK!写真をたくさん撮って散策しよう

ぬくもりの森

浜松市内にひっそりと佇む「ぬくもりの森」。建築家の佐々木茂良氏が創り出した異国情緒溢れる建物は、まるで別世界に飛び込んだかのような雰囲気。

雑貨やカフェ、ジェラートなどのグルメが楽しめる12店舗が並ぶ敷地内には、思わず写真を撮りたくなるような映えフォトスポットが9カ所も!犬連れでも入場可能なため、写真を撮りつつ愛犬と散歩するのも楽しいですよ。

▼詳しくはこちら
ぬくもり感じる浜松の観光スポット!「ぬくもりの森」の楽しみ方

「ぬくもりの森」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市中央区和地町2949

    【アクセス】・浜松市街より約30分/浜松西インターより約10分/新東名・浜松SA(スマートIC)より約30分
    ・JR浜松駅北口バスターミナル「遠鉄バス」1番のりば「舘山寺温泉」行乗車、「すじかいばし」下車徒歩5分

    【営業時間】平日: 11:00〜16:00(最終入場15:30)、土日祝日 10:00〜17:00(最終入場16:30)

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】053-486-1723

    【公式サイト】https://www.nukumori.jp/

日本三大砂丘のひとつ!「中田島砂丘」

6km先まで砂!浜名湖周辺の穴場観光スポット

浜名湖から東へ20分ほどドライブしていくと日本有数の砂丘、中田島砂丘があります。

東西4km、南北6kmもの広さがある砂丘は鳥取砂丘、九十九里浜に並ぶ日本三大砂丘のひとつです。

海風が作る風紋は刻々と表情を変え、砂丘ならではの美しさが堪能できます。穴場的なスポットなので、ゆったりと観光ができますよ。

▼詳しくはこちら
自然と絶景に癒されて…。「中田島砂丘」で心洗われる時間を過ごそう

中田島砂丘へのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区中田島町

    【アクセス】・JR浜松駅より遠鉄バス6番乗り場「中田島車庫」行きに乗車、「中田島砂丘」下車、徒歩約15分
    ・国道1号線、「中田島砂丘前」交差点を南へ2分程度/東名高速道路「浜松IC」より25分程度

美しい浜名湖の周辺は観光スポットが満載!

静岡西部のシンボルである浜名湖周辺には、湖の特性を生かした観光スポットがたくさんあります。

リゾートを感じるビーチや公園、子供も楽しめるアトラクション、由緒正しい名刹や温泉など1日ではとても回りきれないほどです。

また浜名湖周辺はドライブにも楽しい場所なので、よく晴れた日を選んでお出かけしてみませんか。

浜松市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

石井省

石井省

茨城のだっぺ地区出身です。東京から伊豆へ移住。週に3回は温泉に入る温泉好きで、伊豆のマイナー温泉を丁寧に探索中。旅は行き当たりばったり、そこで起こる偶然と奇跡の瞬間を愛しています。