長崎観光で食べたい「佐世保バーガー」!地元民にも愛される人気店7選
長崎県|【更新日】2025年6月24日

長崎・佐世保のご当地グルメといえば、店によって個性がさまざまな「佐世保バーガー」です。
ふわふわのバンズに肉汁たっぷりのパテがサンドされた、ボリューム満点の一品。長崎のブランド牛、長崎和牛を使用した贅沢なバーガーもありますよ。
今回は地元でも大人気の佐世保バーガーのお店をご紹介します!
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
老舗の味を召し上がれ「ハンバーガーショップ ヒカリ」
バラエティ豊かなメニューが魅力。歴史を感じる銘品
昭和26年頃に創業した「ハンバーガーショップヒカリ」。現在営業している佐世保バーガーのお店の中でも、最も古いお店といわれています。
パティは定番のビーフをはじめ、チキンやフィッシュ、エビなどバラエティ豊か。
中でもチーズやベーコン、エッグの3種がトッピングされた「スペシャルバーガー」は大人気です。
▼詳しくはこちら
ハンバーガーショップ ヒカリ/佐世保バーガー
ハンバーガーショップ ヒカリへのアクセス
-
【住所】長崎県佐世保市矢岳町1-1(国際通り沿い)
【アクセス】佐世保駅から車で5分
【営業時間】10:00~17:00(ラストオーダー16:45)
【定休日】毎週水曜日(その他年末年始、お盆休み有)
【駐車場】あり
【問い合わせ】0956-25-6685
オリジナルソースが決め手「Stamina本舗 Kaya本店」
ご当地グルメ総選挙で金賞受賞。地元民にも愛される
Stamina本舗 Kaya本店は、テレビでもよく取り上げられる人気店です。
ログハウスのような可愛らしい外観が印象的。中にはワンコインから食べられる抜群のコスパのバーガーもありますよ。
ふわふわのバンズとジューシーなパテが、甘酸っぱいオリジナルソースとよく合います。
天気が良ければ、テラス席で出来立てを食べてみてはいかがでしょうか?
最寄りとなるJR日宇駅からはやや距離があるため、レンタカーでの利用がおすすめ。近隣にはイオン佐世保白岳ショッピングセンターもあり、お土産の買い物にもおすすめです。
▼詳しくはこちら
Stamina本舗 Kaya本店|金賞受賞のスペシャルバーガー/佐世保
Stamina本舗 Kaya本店へのアクセス
-
【住所】長崎県佐世保市大和町113-2
【アクセス】日宇駅から1,236m
【営業時間】10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
【定休日】月曜日
【駐車場】あり
【問い合わせ】0956-34-4181
食いしん坊さんも大満足のドデガバーガーに釘付け!「ビッグマン」
スモーキーな自家製ベーコン。唯一無二の“ごちそう感”
具材が何段にも積み重なった、「ビッグマン」のハンバーガー。ひとくちではかぶりつけないほど、ボリューム満点です。
スパイスたっぷりのパテ、卵は栄養豊富な長崎県島原産「太陽卵」というこだわりっぷり。
桜の原木でスモークした風味豊かな自家製ベーコンも入っています。“ごちそう感”がたまりません。
コク旨りんご入りマヨネーズも、クセになる味わいです。
▼詳しくはこちら
ビッグマン/佐世保バーガー
ビッグマンへのアクセス
-
【住所】長崎県佐世保市上京町7-10
【アクセス】JR佐世保駅から10分
【営業時間】9:00~20:00 (ラストオーダー19:30)
【定休日】不定休
【問い合わせ】0956-24-6382
出来立てアツアツを召し上がれ!「ラッキーズ」
オーシャンビューで開放的!絶景も楽しもう
1994年創業の「ラッキーズ」。ポップでアメリカンな雰囲気が可愛らしいお店です。
イチオシは「トリプルバーガー」。オーダーを受けてから作ってもらえるので、出来立てアツアツが食べられますよ。
店舗は九十九島エリアにあるため、佐世保駅などからレンタカーを借りてのアクセスがおすすめです。
目の前に広がる九十九島の美しい海を眺めながら、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
ラッキーズ|ジューシーで肉厚なパテのトリプルバーガー/佐世保
ラッキーズへのアクセス
-
【住所】長崎県佐世保市鹿子前町979 九十九島パールシーリゾート内
【アクセス】大学駅から3,315m
【営業時間】11:00~17:00(ラストオーダー17:00)
【定休日】火曜日
【駐車場】あり(パールシー駐車場)
【問い合わせ】0956-28-4470
専門店が手掛けるこだわりパティ「バーガーショップあいかわ」
精肉店直営ならでは。長崎和牛を堪能あれ
「バーガーショップあいかわ」は、精肉店「肉のあいかわ」の直営バーガーショップです。
ステーキが豪快にサンドされたステーキバーガーは、なんとも贅沢な逸品。精肉店直営だからこそなせる業です。長崎和牛の肉汁を、余すことなく堪能できますよ。
まずは定番を楽しみたいという方は、あいかわバーガーもおすすめです。うまみたっぷりの自家製ベーコンを堪能あれ。
最寄りとなるJR早岐駅からはやや距離があるため、レンタカーの利用がおすすめです。ハウステンボスからも比較的近いエリアになりますよ。
▼詳しくはこちら
バーガーショップあいかわ/佐世保バーガー
バーガーショップあいかわへのアクセス
-
【住所】長崎県佐世保市有福町297-20
【アクセス】早岐駅から1,230m
【営業時間】10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
【定休日】元旦
【駐車場】あり
【問い合わせ】0956-58-2981
パンもパテもソースも手作り!こだわりが光る「ミサ・ロッソ」
店主の名前にちなんだバーガー。アットホームな雰囲気が魅力
店主の美佐子さんが50歳から始めたという「ミサ・ロッソ」。全て手作りにこだわったハンバーガーは、なんだかホッとする味わいです。
1番人気は「ミサモンスター」。3枚のバンズにビーフパテが2枚、シャキシャキの野菜がたっぷりサンドされた重量級バーガーです。
ハンバーガーのほかに、ホットドッグや自家製ピザも販売されていますよ。お子さんも大喜び間違いなしのメニューを、ぜひチェックしてみてくださいね。
▼詳しくはこちら
ミサ・ロッソ|人気ベスト3ミックスのミサモンスター/佐世保
ミサ・ロッソへのアクセス
-
【住所】長崎県佐世保市万徳町2-15
【アクセス】北佐世保駅から811m
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜日(但し祝日は営業)
【駐車場】あり
【問い合わせ】0956-24-6737
【公式サイト】https://www.misarosso.com/
深夜営業が嬉しい「ブルースカイ」
飲んだ後のシメにいかが?背徳感バツグンの佐世保バーガー
佐世保バーガーの老舗、「ブルースカイ」。ノスタルジー全開の店構えに、歴史を感じます。
ブルースカイで食べられるハンバーガーは全ての味を絡ませるため、なんと上下逆さまの状態で提供されます。初めて見る方は、驚いてしまうでしょう。
営業時間は20時からと、佐世保バーガーのお店では珍しい夜間営業。夜中にいただくジャンクなハンバーガーは、なんだか背徳感があります。
佐世保の夜のシメにいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
ブルースカイ/佐世保バーガー
ブルースカイへのアクセス
-
【住所】長崎県佐世保市栄町4-3
【アクセス】佐世保中央駅から207m
【営業時間】
月・火・水・木 20:00~01:00
金・土 20:00 ~01:30【定休日】日曜日
【駐車場】なし
【問い合わせ】0956-22-9031
ボリューム満点!佐世保グルメを召し上がれ
今回は地元の方からも親しまれる、個性豊かな佐世保バーガーをご紹介しました。
手軽に食べられるイメージがあるハンバーガーですが、どれもずっしりボリューミー。お腹いっぱいになること間違いなしですよ。
地元民にも観光客にも愛される佐世保バーガー。ぜひ思いっきり、ガブリとかぶりついてくださいね。