富良野・美瑛の人気ラベンダー畑10選!見頃やおすすめファームをご紹介
富良野市|【更新日】2025年3月17日

夏の富良野・美瑛といえば、鮮やかな紫色が輝くラベンダー畑!7月中旬頃には、エリア内に多くの観光客が訪れ、この時期ならではの光景を楽しんでいます。
今回は、富良野・美瑛エリアで外せない人気のラベンダー畑を10ヶ所ご紹介。夏の穏やかな風を感じて癒しの時間を過ごしましょう。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
夏の定番観光スポット!富良野・美瑛エリア
北海道のほぼ中央に位置している富良野・美瑛は、絶景のフォトスポットも多く自然あふれるエリア。
春〜夏にかけてラベンダー畑が見頃を迎え、スキー場も点在しているため、秋以降も道外から多くの人が訪れます。四季折々で姿を変える壮大な自然の風景が魅力的なスポットです。
富良野・美瑛のラベンダーの見頃
富良野・美瑛のラベンダーは、品種によって開花のズレはあるものの、例年7月中旬〜下旬に見頃を迎えます。富良野市内で最も作付面積が広い品種、“おかむらさき”の見頃も7月中旬。
早咲きのものは6月下旬から開花、遅咲きは8月上旬まで咲いていますが、8月に入ると刈り取りが始まる畑もあるため、7月中に訪れるのがおすすめです。
今回は、そんな美しいラベンダーが楽しめる、富良野・美瑛でおすすめのファームをご紹介します。
日本最大級のラベンダー畑【ファーム富田】
富良野エリアの定番名所!絶景と共に楽しもう
富良野エリアのラベンダー畑といったら「ファーム富田」は外せません。年間約100万人も訪れる人気スポットで、日本最大級の広さを誇ります。
ラベンダー畑だけでなく、色とりどりの花が美しく植えられている「彩りの畑」や、季節ごとに花が変わる「花人の畑」など、見どころ満載!
また、敷地内にはカフェもあり、ラベンダーソフトクリームやラベンダーティーなど、ここならではのグルメも楽しめます。売店やショップも充実しているため、ラベンダーに囲まれて1日中過ごせますよ。
▼詳しくはこちら
「ファーム富田」ラベンダーの名所を満喫したいなら、何するべき?
「ファーム富田」へのアクセス
-
【住所】北海道空知郡中富良野町基線北15号
【アクセス】旭川空港より国道237号経由で約45分/JR「ラベンダー畑駅」から徒歩約7分
【駐車場】あり
【休業日】不定休
【問い合わせ】0167-39-3939
スキー場が夏はラベンダー畑に【北星山ラベンダー園】
リフトで登頂!斜面がラベンダーで染まる
十勝岳連峰と田園風景が広がる中富良野でおすすめしたい「北星山ラベンダー園」。のどかな風景と共に、ラベンダーやサルビア、マリーゴールドなどの美しい花々のコントラストが楽しめます。
冬はスキー場として運営されているため、リフトで登頂できるのがポイント!頂上からは、斜面にラベンダー畑と色とりどりの花が咲き誇る圧巻の光景を望めます。
麓には、ラベンダーグッズや軽食などを販売しているショップもあるので、あわせて立ち寄ってみてくださいね。
▼詳しくはこちら
北星山ラベンダー園|斜面に広がる花畑で空中散歩を満喫
「北星山ラベンダー園」へのアクセス
-
【住所】北海道空知郡中富良野町宮町1-41
【営業時間】季節によって異なる
【アクセス】JR富良野線「中富良野駅」より徒歩約10分
【駐車場】あり
【料金】観光リフト/往復 大人400円・こども200円
【問い合わせ】0167-44-3939
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
中富良野の穴場スポット【NANAKAの花畑】
予約不要でラベンダーの摘み取り体験が可能!
中富良野で穴場のラベンダー畑をお探しなら「NANAKAの花畑」がイチオシ!ラベンダーの無農薬栽培をしている農園で、富良野平野と十勝岳を眺めながらゆったりとした時間が過ごせます。花畑は斜面に沿って広がっているので、歩きやすい靴で訪れてくださいね。
こちらの魅力は、花粒が大きく濃い紫色が特徴の品種“濃紫3号”の摘み取り体験ができること。家に帰ってからも、ポプリやドライフラワーにしてラベンダーが楽しめますよ。
▼詳しくはこちら
NANAKAの花畑|中富良野町の穴場スポットでラベンダーの摘み取り体験!
「NANAKAの花畑」へのアクセス
-
【住所】北海道空知郡中富良野町丘町3番53
【アクセス】JR「中富良野町駅」から徒歩約8分
【営業時間】8:00~17:00
※6月中旬~7月下旬(ラベンダーの開花状況によって変動あり)【駐車場】あり
【料金】1袋+ハサミ1丁1,500円、ハサミ追加1丁200円、見学のみ 500円
【問い合わせ】090-5956-690
地元で愛される人気スポット【日の出公園】
展望台で絶品スイーツと共に絶景を楽しもう!
観光用ラベンダー園として、町内でいち早く作られたのが「日の出公園」。1980年より長年の間、観光客だけでなく地元民からも愛されてきたスポットです。
敷地内には展望台があるため、ラベンダー畑を上から一望できるのが特徴。まるで紫色の絨毯のような光景を楽しめます。また、カフェ「ヒノデパフェ」も併設されているため、絶品スイーツやコーヒーを片手にゆっくりラベンダー畑を眺めるのがおすすめです。
▼詳しくはこちら
日の出公園ラベンダー園|デートにもおすすめ。上富良野町の人気ラベンダースポット
「日の出公園」へのアクセス
-
【住所】北海道空知郡上富良野町東1線北27号
【アクセス】JR「上富良野駅」から徒歩約15分/道央道三笠ICから国道237号経由で約100分
【駐車場】あり
【営業日】24時間
【休業日】冬季閉鎖
【公式サイト】https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/index.php?id=1854
数種類のラベンダーが見られる【かんのファーム】
丘の上からラベンダーと絶景を眺めよう
小高い丘の上に広がる「かんのファーム」。濃紫3号・おかむらさき・グロッソなど、開花時期が異なる数種類のラベンダーが育てられているため、8月上旬まで美しい光景を楽しめますよ。形や大きさも違うため、さまざまなラベンダーを見比べるのもおすすめ。
他にも農園栽培のジャガイモやトウモロコシ、ラベンダーグッズも購入可能。入場無料のため、気軽に立ち寄れますよ。ラベンダーのほか、サルビアやアマランサス・ストロベリーフィールドなど色とりどりの花も必見です。
▼詳しくはこちら
かんのファーム/上富良野
「かんのファーム」へのアクセス
-
【住所】北海道空知郡上富良野町西12線北36号
【アクセス】「美馬牛駅」から徒歩約20分、「富良野駅」から車で約30分
【駐車場】あり
【営業時間】9:00~17:00(天候により異なる)
【休業日】冬季休業
【公式サイト】https://www.kanno-farm.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/kanno_farm_official
富良野最大規模の花畑【フラワーランドかみふらの】
大人も子供も楽しめるイベントが充実
約15万ヘクタールと広大な敷地を誇る「フラワーランドかみふらの」。春〜秋にかけて色とりどりの花が咲き誇る富良野最大の花畑です。
園内には周遊トラクターバスやラベンダーを使用した手作り体験など、小さな子供が楽しめるアクティビティも盛りだくさん!夏は、ラベンダー刈り取り体験や、カットメロン味覚体験など大人も子供もみんなで楽しめるイベントが目白押しです。
▼詳しくはこちら
フラワーランドかみふらの/富良野
「フラワーランドかみふらの」へのアクセス
-
【住所】北海道空知郡上富良野町西5線北27号
【アクセス】車:旭川空港から約1時間(国道237号経由)/JR「上富良野駅」から約10分
【営業時間】
11月〜4月:9:00~16:00
6月~8月:9:00~18:00
5月、9~10月:9:00~17:00【駐車場】あり
【休業日】12月~2月
【定休日】4月、11月、3月は土日祝休日
【公式サイト】https://flower-land.co.jp/
北海道の交通手段はレンタカーがおすすめ
ラベンダーバスで周遊!【ラベンダーイースト】
富良野地方のラベンダー栽培発祥の地
富良野でのラベンダー栽培発祥の地といわれる「ラベンダーイースト」は、ファーム富田から4kmほど離れた場所に位置するラベンダー畑です。
十勝岳連峰、富良野西岳・芦別岳と連なる夕張山地に囲まれ、北海道の雄大な自然と共にラベンダーを楽しめます。
ぜひ体験してほしいのが、トラクターで周遊するラベンダーバス!広大な敷地を、初夏の風を浴びながらゆったりと散策できます。この時期だけの特別な体験を堪能しましょう。
「ラベンダーイースト」へのアクセス
-
【住所】北海道上富良野町東6線北16号
【アクセス】ファーム富田から車で約7分
【駐車場】あり
【営業時間】例年7月 9:30~16:30
※営業期間・時間は天候等により変更になる場合あり【休業日】期間中なし
ライトアップも見どころ!【ふらのワインハウスラベンダー園】
ワインの工場見学とあわせて楽しみたい
富良野駅から最も近いラベンダースポット「ふらのワインハウスラベンダー園」。“ふらのワイン”のワイン工場とワインハウスに隣接した、気軽に立ち寄れる観光スポットです。
レンガの建物とラベンダーのコントラストが美しいと人気を集めています。夜間になるとライトアップが始まり、より幻想的な光景に!昼間とは違う幻想的な紫色の景色を堪能できます。
「ふらのワインハウスラベンダー園」へのアクセス
-
【住所】北海道富良野市清水山
【アクセス】JR「富良野駅」から車で約5分
【駐車場】あり
【営業時間】
ふらのワイン工場 9:00~16:30(6~8月は9:00~17:00)
ふらのワインハウス 11:00~21:00【休業日】なし
名作“北の国から”の舞台【麓郷展望台】
風景百選にも選ばれた雄大な絶景も魅力
名作“北の国から”の舞台にもなった麓郷にある「麓郷展望台」。農林水産省選定の“美しい日本のむら景観百選”にも選ばれた、雄大な自然と美しい花々の共演が魅力的なスポットです。
ラベンダーは遅咲きのものも植えられているため、7月中旬〜8月上旬まで楽しめます。展望台からは豊かな農村風景が広がり、麓郷一帯を一望できますよ。
お取り寄せに人気の「ふらのジャム園」が併設しているため、観光のお土産選びもぜひこちらでどうぞ。
▼詳しくはこちら
麓郷展望台|名ドラマ「北の国から」の舞台となった富良野の麓郷一帯が見渡せる
「麓郷展望台」へのアクセス
-
【住所】北海道富良野市東麓郷の3
【アクセス】JR富良野線「富良野駅」から車で約30分
【駐車場】あり 無料
【問い合わせ】0167-29-2233
美瑛の人気スポット【ぜるぶの丘】
子連れ観光やデートにもおすすめ!
春〜秋でさまざまな花が咲き誇る「ぜるぶの丘」。“さわやかな風薫る丘でみんなで楽しく遊ぶ”をテーマにした、自然あふれる施設。
約30種類の花が育てられているため、いつ訪れても美しい光景が見られる美瑛の人気スポットです。ラベンダーは約3000本も植えられており、7月には見頃を迎えます。
園内ではバギー体験やカート体験もできるため、子連れの観光にもおすすめ。レストランや人気のソフトクリームなどグルメも充実しているため、家族旅行やデートにもイチオシのスポットです。
▼詳しくはこちら
ぜるぶの丘/美瑛
「ぜるぶの丘」へのアクセス
-
【住所】北海道上川郡美瑛町大三
【交通】JR富良野線「美瑛駅」から車で約5分
【駐車場】あり 無料120台
【料金】無料
【問い合わせ】0166-92-3160
夏は富良野・美瑛にラベンダーを見に行こう
鮮やかな紫色に輝くラベンダー畑を眺めていると、日頃の喧騒を忘れそうです。富良野・美瑛ののどかな風景と共に癒しの時間を過ごしましょう。
見頃を迎える7月には、ラベンダー畑を巡るツアーも実施されますよ。ぜひ富良野・美瑛エリアをチェックして名所を巡ってみてくださいね。