沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
レンタカーを比較・予約
出発日時
返却日時
出発場所
都道府県
空港
主要駅
返却場所
出発店舗に返却
別の店舗に返却
車両タイプ
禁煙/喫煙
写真とフロアマップでわかる久米島空港
那覇空港からプロペラ機に乗ってわずか30分の場所にある空港。久米島という名前は琉球諸島の中で最も美しい島を意味する「球美(くみ)の島」から来ているといわれています。 最近ではプロ野球チームの楽天ゴールデンイーグルスがこの島で開幕前のキャンプを行うようになり、広く知られつつあります。また、4月中旬~5月上旬にかけては沖縄県の天然記念物に指定されている「クメジマボタル」を観察することができます。
前回の検索結果
口コミ71件
詳細情報
プラン一覧
レンタカー受付カウンター・レンタカー送迎バス乗り場は、レンタカー会社ごとに異なります。 詳細は各営業所の詳細情報をご確認ください。
住所:沖縄県島尻郡久米島町字北原566−2 運用時間:8:00 - 19:30 主な就航路線(国内線):羽田空港、那覇空港
自然豊かな久米島で収穫された食材をふんだんに使用したご当地グルメを味わえるお店をご紹介します。⇒詳細情報を見る
那覇からも気軽に行ける離島として人気がある久米島(くめじま)の情報をお届け。絶景の「はての浜」の行き方や楽しみ方だけでなく、その他の魅力的な観光スポットを一挙に紹介しています。⇒詳細情報を見る
たびらいのホテル編集部「ローカル案内役」が久米島のホテルを厳選!ビーチを望む展望風呂やスパ施設、名産の車エビや赤鶏が味わえるレストランなど、久米島で設備と食事が充実のホテルをご紹介します。⇒詳細情報を見る
久米島唯一のケーキ店「しまふく」が1つ1つ手作りしているクッキー。空港売店を久米島の特産品で埋めたいという思いから誕生したそうです。 久米島みその風味とわずかなしょっぱさについつい手が伸びてしまいますよ。
レンタカーで沖縄の島々や美しい海を楽しもう!那覇空港出発のドライブコースを紹介します。
潮風と異文化を感じるドライブ
片道・約2時間10分
58号線を北上しやちむんの里や古城を見学。海の風景も楽しみつつ道の駅かでなへ。琉球や外国の文化に触れる。
詳しくはこちら
海中道路を駆け抜ける
片道・約1時間50分
世界遺産の一つでもある中城城跡や、海の駅へ。海の上を渡って浜比嘉島へ行き、最後は伊計島まで足をのばす。
古宇利の海と地産食材を満喫する
片道・約2時間37分
古宇利島で潮風と青い海に癒され、地産食材を使ったランチを楽しむ。
本島北端をめざしてやんばるぐるり旅
片道・約4時間50分
貴重生物も数多く生息する自然豊かな地域をドライブ。最北端の辺戸岬にも訪れ、車窓からの風景を楽しもう。
那覇市内お散歩ドライブ
片道・約1時間15分
300年続く陶器の街壺屋を訪ねたら、琉球王国の中心である首里城を見学、最後は国際通りを散策しよう。
太古の世界と楽園を感じるドライブ
片道・約1時間11分
自然の神秘を感じるガンガラーの谷や、珍しいネパール料理など、自然とグルメを幅広く堪能。
平和を祈りつつ南部戦跡を巡る
片道・約1時間45分
旧海軍司令部壕や平和祈念公園を訪ね、平和への祈りを捧げよう。ドライブの最後は夕暮れの瀬長島へ。
琉球が誇る世界遺産を巡る(その1)
片道・約1時間47分
首里城や石畳の道を散策し、琉球王国の風情をしのぶ。沖縄で有名なカフェくるくまを訪れ、奥武島まで行こう。
琉球が誇る世界遺産を巡る(その2)
片道・約3時間52分
眺望も素晴らしい中城、勝連、座喜味の名城跡を回ろう。歴史に思いを馳せたら、澄んだ海に心奪われる瀬底島へ。
夜景を満喫する中部ナイトドライブ
片道・約1時間32分
沖縄の夜景を楽しむドライブ。北谷でイルミネーションを楽しみ、沖縄市のパークアベニューを散策しよう。
世界に一杯、自分だけのコーヒーを作ろう
片道・約3時間39分
又吉コーヒー園でコーヒーの焙煎体験。そのあとは、大石林山で自然の神秘を感じ入る。
異国感漂う景色と沖縄の伝統グルメを満喫しよう
片道・約2時間
異国感漂うサボテン畑の鑑賞や、瀬長島ウミカジテラスでのんびり過ごすドライブ。
沖縄ドライブコースをもっと見る
利用ガイド
詳しく見る
よくある質問
予約確認・変更
レンタカー会社
保険補償・免責補償