熊本県は九州山地の西側にあたるため、東シナ海から入ってくる暖かく湿った空気が入りやすく、大雨や集中豪雨が発生しやすい地域です。特に梅雨時期の雨は多く年の4割はこの時期に降るといわれています。折りたたみ傘やレインコート、濡れた衣服などを入れるビニール袋、雨の日用の靴、防水のスマホケースなどがあると安心でしょう。また天気予報にも十分注意して行動しましょう。
また阿蘇山頂では、平均気温が10℃を下回り東北地方の青森市と匹敵する気温となっており、冬には最低気温がー10℃以下になることもあり、厳しい寒さとなります。しっかり寒さ対策を行いましょう。山頂を目指す場合は、雨具、フリースなどの防寒着、デイパック、トレッキングシューズ、ライト、水、おやつ、小銭、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、タオル、携帯電話、ごみ袋などを用意しましょう。
あとは基本的な持ち物をしっかりチェック。現金、乗車券、健康保険証、衣類、タオル、携帯電話、充電器、夏なら日焼け止めや水着、サンダル、サングラス、濡れた水着を入れる袋など必要最低限の持ち物は準備しましょう。