1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 北海道観光情報
  4. しかりべつ湖コタン フォトジェニックすぎる氷の湖イベントを楽しもう!
しかりべつ湖コタンメイン

しかりべつ湖コタン
フォトジェニックすぎる氷の湖イベントを楽しもう!

更新:2022年01月08日

毎年、鹿追町・然別湖(しかりべつこ)の湖上に1月下旬~3月下旬の期間限定でオープンする“幻の村”があります。その名は「しかりべつ湖コタン」! 湖の氷でつくられた村の完成度に、あなたはきっと驚くはず。SNS映え必至の冬のイベントを、たびらいがガイドします。

氷の教会へ入る人々

フォトジェニック!
氷のイグルー必見ポイント

扇ケ原1
一路、然別湖(しかりべつこ)へ。
道中にある「扇ケ原展望台」は冬も立ち寄ってほしいスポット。
碁盤の目状に拓かれた十勝の農村風景は、
写真に収めたくなるはずです。
扇ケ原2
向かって右手に広がるのは、東大雪の山々。
北海道の冬山って、得も言われぬカッコよさ!
しかりべつ湖コタンを俯瞰する
然別湖の標高は810メートル。
道内で最も標高の高い自然湖の氷を切り出してつくられるのが、
しかりべつ湖コタンなのです。
氷の教会はフォトジェニック
コタンの最奥に建てられた「アイスチャペル」は、ぜひ訪れてみてください。まるで映画の世界。
氷の教会のキャンドル
ローソクの灯りのゆらぎが、
イグルー(氷の家)の雰囲気を生み出しています。
音楽ホール1
コタンの入り口に最も近い位置には、巨大な氷の建造物が。アーチ状に組まれた氷の下に音楽ホールがあるんですよ。
音楽ホール2
このホールでは会期中にミニコンサートも開かれています。タイミングが合えば、耳を傾けてみて。
音楽ホールでは座ることもできる
音楽ホールには簡易マットが容易されており、
座りながらの鑑賞が可能です。
こういった配慮が、うれしいポイント。
世界でここだけの氷上露天風呂
ぜひ、挑戦してほしいのが「氷上露天風呂」。
ここは、然別湖の温泉水を引いている本物の温泉です。
春になると溶けてなくなってしまう、世界にひとつだけの絶景温泉!
冬時期、朝の最低気温はマイナス25℃前後になり、日中でもマイナス10℃前後。完全結氷した然別湖の上は遮るものがなく、周辺の山から強い風が吹きつけることも多々あります。ホワイトアウト(雪で周りが見えなくなる状態)もあるため、注意してください。むやみに周辺を歩き回らず、会場周辺にとどまるのが得策。悪天候時は、入り口に近いアイスカフェ/アイスバーか然別湖ネイチャーセンターで休憩を。

しかりべつ湖コタン

【住所】北海道河東郡鹿追町然別湖
【開催期間】2022年1月29日(土)~3月13日(日)
【料金】入場シーズンパス 協賛金500円(小学生以上)
※入場シーズンパスの詳細は公式サイトをご確認ください。
【駐車場】無料
【問い合わせ(TEL)】0156-69-8181
【公式サイト】https://kotan.jp/

[たびらいセレクション]

カクテルメイン

アイスバーで
自分だけのカクテルを楽しみたい

氷のバー
写真映え抜群のこちらのスポットは、アイスバー。
2022年は10時~18時に営業しています。
見学だけなら、9時~20時に可能となっていますよ。
カクテルを提供するスタッフ
氷のグラスで、特別な1杯はいかが?
みんなで乾杯
キンキンに冷えたグラスで乾杯! みんな、いい笑顔です。
しかりべつ湖コタンの建造物は、すべて然別湖に厚く張った氷を切り出してつくったもの。しかし、アイスバーで提供される氷のグラスは製氷会社が作ったものなので、溶けた氷を口に入れても安心です。なお、例年実施されていた「氷のグラス作り体験」は、2022年は行われません。

アイスバー

【飲料販売時間】10時~18時
【見学可能時間】9時~20時
もっと見る

[たびらいセレクション]

カフェムバンチメイン

カフェムバンチで
ほっと、あったかグルメを

ネイチャーセンター入り口
体が冷えたなら、湖畔の然別湖ネイチャーセンターで休憩しませんか。
2階のカフェではこだわりのグルメを提供しています。
店内はアウトドアな雰囲気
夏場、然別湖はカヌーやリバーウォッチングなど
アウトドア体験が充実。
カフェ「ムバンチ」は、
木の質感とアウトドアな雰囲気が薫る場所ですよ。
イチオシは、自家製ベーグルで作ったフレンチトースト! 外側はパリパリ、中はふっくらとした食感が絶妙。
ピザもおいしい
スキレットで焼いたピザや、
手作りベーグル、焼きカレーなど、
地元の食材を中心とした料理を味わえます。
カフェムバンチの一番人気メニュー「フレンチトースト」は、ひと晩かけて作ったベーグルを、地元産の卵やミルクにもうひと晩漬け込み、注文を受けてから15分かけて焼き上げています。外側はパリパリ、中はふっくらとした驚きのおいしさ! ただ、数量限定のため、事前に電話で確認するのがおすすめです。

Cafe mubanchi(カフェ ムバンチ)

【住所】北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地 然別ネイチャーセンター2F
【営業時間】10時~16時
【定休日】不定休
【駐車場】約50台(無料 ※然別湖畔の公共駐車場を利用)
【問い合わせ(TEL)】0156-67-2992
もっと見る

[たびらいセレクション]

足を延ばして
十勝で「美人の湯」入浴のススメ

十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭

十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
十勝川のほとりに佇む、1957年創業の老舗ホテル。北海道遺産の希少なモール温泉を「足湯テラス はるにれ」でも楽しめる点もおすすめ。

詳細はこちら

十勝川温泉 ホテル大平原

十勝川温泉 ホテル大平原
加水・加温なしのモール温泉を源泉かけ流しで楽しめるのが、この宿の魅力。高さ40メートル地点から十勝平野を一望する「熱気球係留体験」も人気です。

詳細はこちら

森のスパリゾート 北海道ホテル

森のスパリゾート 北海道ホテル
120年の歴史を持つ宿。JR帯広駅から車で約5分の場所にありながら、静かに過ごせます。世界でも希少な植物性モール温泉を満喫できるのも魅力。

詳しくはこちら

もっと見る

北海道のホテル通が選んだ帯広・十勝ホテルランキング

帯広・十勝のホテルを目的やテーマ別にピックアップ。実際に見て泊まって選んだおすすめ宿をランキング形式で紹介します。

詳細はこちら

帯広・十勝のホテルでよく見られている推し宿特集

[たびらいセレクション]

北海道でローカルの魅力に触れる

今、この宿、見られてます

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×