やえせ桜まつり|町内外から多くの人が訪れる、本島南部で指折りの桜祭り
八重瀬町|【更新日】2025年1月7日

八重瀬公園で開催される「 やえせ桜まつり」。桜のライトアップや行灯が美しい夜景を照らし、特別に設置される足湯に浸かりながら夜桜を楽しめます。
土・日曜日には、昨年大好評だった「ふれあい動物園」も開催され、動物に触れ合いながら家族でお花見を楽しめます。
目次
八重瀬公園で楽しむ桜と絶景の春のひととき
「やえせ桜まつり」は、八重瀬城跡にある八重瀬公園で、毎年1月下旬から2月上旬に開催。園内には約500本のカンヒザクラが植えられており、桜の開花にあわせて150近くの行灯が周囲を照らし、風情ある景色を楽しめます。
公園が高台にあるため頂上の展望台からは、沖縄南部一帯や慶良間諸島を一望できるようになっています。
夜桜と一緒にステージや足湯、ふれあい動物園を楽しもう
桜の見頃に合わせて、地域の人々が中心となり、ステージイベントや音楽演奏、伝統芸能などが行われます。特に、地元のエンターテイメントや民俗芸能のパフォーマンスは、沖縄の文化を深く知る貴重な機会となります。
お祭りの開催期間には「足湯」が設置され、夜桜を見なが足湯につかるひとときが楽しめます。また、昨年大好評だった「ふれあい動物園」も開催され、子供連れのご家族も動物に触れ合いながらお花見を楽しむことができます。
「やえせ桜まつり」の基本情報
-
【住所】
沖縄県島尻郡八重瀬町富盛 八重瀬公園【開催日時】
第18回やえせ桜まつり
2025年1月20日(月)~2月2日(日)
※ライトアップ点灯時間 18時~20時【問い合わせ(電話)】
098-998-3300(一般社団法人 八重瀬町観光物産協会)【交通】
シャトルバス運行
1月25日(土)1月26日(日)2月1日(土)2月2日(日)
シャトルバス運行時間 9:00~21:00※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。