
群雄割拠!武雄焼シリーズの第4弾、「武雄焼 秋の陣 器とスイーツの取り合わせ あ・そ・び」が2018年10月19日(金)から4日間で開催されます。このイベントは季節毎に行われており、今回は武雄焼の器とスイーツを楽しむことを目的とした企画となってます。
武雄焼の窯元の器と人気スイーツ店が初コラボし、8窯元の小皿、プレート、一服碗、そば猪口を自由に取り合わせて楽しめます。また気に入ったお皿はその場で購入も可能です。
武雄焼は、文録・慶長の役の時、武雄領主に同行した陶工たちによって焼き始められました。市内には90数ヶ所の窯元があり、それぞれの窯元では、伝統的な技法を生かしながら、個性を尊重し、多様な作品が生み出されています。

器とスイーツを堪能した後は、「昭和の小堀遠州」と称された中根金作によって作庭された池泉回遊式日本庭園「慧洲園」を散策してみるのもおすすめ。中世を思わせるダイナミックな石組みから流れる瀑布と茶畑が印象的に配され、武雄を象徴する美しい借景に魅了されます。
食と芸術が一度に楽しめる、「武雄焼 秋の陣」に出かけてみてはいかがでしょうか。