1. JR北海道&道南いさりび鉄道の全線が1日乗り放題! 鉄道旅を満喫できる「北海道150年日帰り周遊パス」発売中

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

JR北海道&道南いさりび鉄道の全線が1日乗り放題! 鉄道旅を満喫できる「北海道150年日帰り周遊パス」発売中

【投稿日】2018年03月13日(火)| 北海道発

北海道150年日帰り周遊パス

JR北海道が平成30年(2018)3月1日(木)~4月21日(土)の期間、「北海道150年日帰り周遊パス」を発売中です。

これは、「北海道」と命名されてから今年(2018)で150年目の節目となることを祝う「北海道150年事業」と連携した特別企画の一環。明治初期の開拓時代から、北の大地で歴史を刻んできた鉄道。日頃の利用への感謝とともに、道内各地に足を運び、歴史を振り返ってほしいという想いが込められています。

北海道150年日帰り周遊パス

「北海道150年日帰り周遊パス」の利用日は、4月1日(日)、8日(日)、15日(日)、22日(日)の計4回。JR北海道および道南いさりび鉄道の全線で、快速を含む普通列車の普通車自由席が1日乗り放題となります。

発売価格は大人3500円・子ども500円(各税込)。通常よりもお得な料金で、道内各地を巡る鉄道の旅を満喫できますよ。また特急券を別途購入し併用すると、北海道新幹線や特急列車にも乗車が可能です。



JR北海道の駅が立地する北海道と青森県の沿線地域101の市町村で発売中の「JR北海道わがまちご当地入場券」を集めたり、今春開業30周年を迎える青函トンネルの歴史を学んだり、楽しみ方はさまざま。

車窓から望む景色を楽しみながら、家族みんなで新緑が芽吹く早春の北海道各地に出かけてみませんか?

なお、発売は乗車日の1ヶ月前から前日まで。JR北海道の主な駅の指定席券売機、みどりの窓口などで購入が可能です。詳細は公式サイトを参照してくださいね。

■北海道150年日帰り周遊パス
【利用日】
 平成30年(2018)4月1日(日)、8日(日)、15日(日)、22日(日)
【発売期間】
 平成30年(2018)3月1日(木)~4月21日(土)
 ※各利用日の1ヶ月前の日から前日までの発売
【利用区間】
 JR北海道全線
 (北海道新幹線 新函館北斗~新青森間を含む)
 ※一部バス代行区間あり
 
 道南いさりび鉄道全線 
【料金】
 大人3500円(税込)、子ども500円(税込)
 ※新幹線・特急列車は、特急券の別途購入が必要
【発売箇所】
 JR北海道の主な駅の指定席券売機・みどりの窓口・ツインクルプラザ
 JR北海道管内の主な旅行会社ー、
 JR東日本の新青森駅の指定席券売機・みどりの窓口
【問い合わせ(TEL)】
 011-222-7111(JR北海道電話案内センター)
【公式サイト】
 JR北海道
  http://www.jrhokkaido.co.jp/index.html
 北海道150年企画特設サイト
  http://www.jrhokkaido.co.jp/hokkaido150/index.html

※記事内の画像提供:JR北海道



■ この春の北海道旅行におすすめ♪ たびらいホテルセレクション

遊びゴコロが随所に。 女子が喜ぶ要素たっぷりの「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」


「運河の宿 おたる ふる川」小樽運河を望むぬくもりの宿で、ゆったり大人時間


自由きままに函館ひとり旅♪ アットホームな雰囲気がうれしい「ホテルショコラ函館」

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×