1. 有田の春の訪れを感じて 「第14回有田雛(ひいな)のやきものまつり」が開催中

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

有田の春の訪れを感じて 「第14回有田雛(ひいな)のやきものまつり」が開催中

【投稿日】2018年02月14日(水)| 佐賀発

▲2月10日(土)~3月18日(日)まで行われている「有田雛

佐賀県有田町では、「第14回有田雛(ひいな)のやきものまつり」を平成30年(2018)2月10日(土)~3月18日(日)まで開催中です。「世界最大の磁器製座りびな7段飾り」が展示され、その他にも魅力的な有田焼のひな人形が町中に飾られます。

▲有田焼でできたひな人形

今年は、土・日限定で無料の「有田周遊ひいなバス」を運行。有田のまちなかガイドが、町の見どころやおすすめ観光地を案内します。また、昨年の12月には『日本の20世紀遺産20選』に有田の文化的景観がランクイン。まち並みと有田焼のお雛様を、ゆっくり散策するのもおすすめです。

▲猫モチーフのひな人形はプレゼントにもぴったり

観光を堪能した後は、ランチに舌鼓み。大正時代に建てられた「古民家・小路庵(しゅうじあん)」では、本格フレンチシェフが作るオトナ女子に嬉しいランチを味わえます。また町内23の飲食店では、雛まつり限定メニューも提供中。

▲有田で味わうオトナ女子ランチ

女性にうれしいポイントが詰まった春を感じる有田町へ、気まま女子旅にでかけてみませんか。

▲着物でオトナな女子旅はいかがですか?

【開催期間】
平成30年(2018)2月10日(土)~3月18日(日)

【開催場所】
有田町内各所・伝統文化の交流プラザ「有田館」・有田陶磁の里プラザ

【無料運行バス詳細】
運行日:平成30年(2018)2月10日(土)~3月18日(日)の土・日
運行ルート:JR有田駅前(KILN ARITA向かい側)~有田館見学~JR有田駅前経由~有田陶磁の里プラザ見学~JR有田駅前
出発:10時30分~、12時30分~、14時30分~ (約1時間30分の行程)
※予約制ではありません。バス出発の30分前からKILN ARITAにて整理券を配布します。

【電話番号(問い合わせ)】
0955-43-2121(一般社団法人 有田観光協会)

【備考】

⇒公式サイトはこちら

=========================
たびらいで佐賀の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

今、この宿、見られてます

×