佐賀発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2017年06月30日(金)| 佐賀発
今年も九州各地で花火大会が始まります!
夏休みももう目前。 7月のお出かけ先は決まりましたか?今回は、平成29年(2017)7月15日(土)~16日(日)に開催される花火大会を、まとめて5つご紹介します!==================■照國神社六月燈/鹿児島県鹿児島市▲神社には約800個の灯籠が掲げられ、境内は柔らかな光に包まれます。高台にある城山展望台は、照国神社の燈籠と夜空を彩る花火がきれいに見えるスポットです。【開催日時】7月15日(土)~16日(日) 20時30分~20時45分【会場】鹿児島市照国町19-35 照國神社境内【交通アクセス】・鹿児島市電「天文館通駅」から徒歩で約5分【電話番号(問い合わせ)】 099-222-1820(照國神社)【備考】公式ページ(http://www.terukunijinja.jp/)==================■油津港まつり/宮崎県日南市▲打ち上げ数は1万発! 夜空一面に咲く花火が水面を照らし、轟音が油津の港に響きます。なかでも人気は、メッセージを読み上げて打ち上げる「メッセージ花火」です。【開催日時】平成29年(2017)7月15日(土)20時~21時【会場】宮崎県日南市油津【交通アクセス】・JR日南線油津駅から徒歩15分【電話番号(問い合わせ)】0987-31-1134(日南市観光協会)【備考】公式ページ(https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/457)==================■さのよいファイヤーカーニバル2017/熊本県荒尾市▲30分で1000発を打ち尽くす連発連射の花火や、音楽に合わせる「ミュージック花火」、レーザー光線とのコラボレーションなど、趣向を凝らした花火は必見です。【開催日時】平成29年(2017)7月16日(日)20時30分~21時【会場】熊本県荒尾市緑ヶ丘【交通アクセス】・九州自動車道南関インターチェンジより車で約20分【駐車場】あり(500円)【電話番号(問い合わせ)】0968-66-1112(グリーンランドインフォメーション)【備考】公式ページ(http://www.greenland.co.jp/)==================■九州花火大会/佐賀県唐津市▲会場となる西の浜には日本三大松原のひとつ「虹の松原」があり、鏡山、唐津城と並ぶ唐津のシンボル的景勝地です。ライトアップされた唐津城と花火の競演が見どころ。【開催日時】平成29年(2017)7月16日(日)20時~21時【会場】佐賀県唐津市西の浜【交通アクセス】・JR唐津駅から徒歩で約15分【電話番号(問い合わせ)】0955-72-4963(唐津駅観光案内所)【備考】公式ページ(http://tokushu.saga-s.co.jp/hanabi/)==================■つくみ港まつり納涼花火大会/大分県津久見市▲防波堤と台船を使ったフィナーレでは、3535発の花火が息つく間もなく打ち上げられます。市内中心部の「つくみん公園」がベストビュースポットです。【開催日時】平成29年(2017)7月16日(日)20時~21時【会場】大分県津久見市港町4142-153【交通アクセス】・JR津久見駅から徒歩で約5分【電話番号(問い合わせ)】0972-82-5111(津久見商工会議所)【備考】公式ページ(http://www.tscci.or.jp/)=========================九州の宿をお得に予約⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ=========================
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州