「唐津くんち」の曳山(ひきやま)14台が勢揃いする“春のくんち”

唐津神社で“春のくんち”「春季例大祭」が今年(2017)も4月29日(祝・土)に開催される。昨年、ユネスコ無形文化遺産に登録されたのが記憶に新しい“唐津くんち”「秋季例大祭」と対になる唐津神社の春の祭り。
11月の唐津くんち以外に曳山14台が勢揃いするのは春季例大祭だけで、巨大な獅子頭や鯛など、重量2~3トンの曳山を間近で見ることができる。
メイン会場となる唐津神社や唐津市民会館周辺には露店が立ち並び、地元の物産市も開かれる。また、普段曳山が保管・展示してある「曳山展示場」が祭り当日は無料開放され、曳山グッズや唐津焼などの販売もしているので併せて訪れてみたい。