1. 佐賀県武雄市の県立宇宙科学館ゆめぎんがで「天文祭2016」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

佐賀県武雄市の県立宇宙科学館ゆめぎんがで「天文祭2016」開催

【投稿日】2016年09月01日(木)| 佐賀発

工作や観察など体験イベントが盛りだくさんの「天文祭2016」

平成27年(2015)にリニューアルオープンした、武雄市の佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがで、平成28年(2016)9月24日(土)に星の祭り、「天文祭2016」が行われる。

九州最大規模の総合科学館で、月面歩行の疑似体験やリニアモーターカーの試乗など、さまざまな体験を通して科学を学ぶことができる人気の施設。年に一度の祭り「天文祭」では、望遠鏡や光る星座うちわなどを作る工作教室や、望遠鏡体験、人気のプラネタリウム投映など、星や天体に関するイベントが目白押しだ。

景品が当たるクイズ大会も実施され、先着50組が参加できる。さらに、メインイベントとして19時30分から始まるのが、「大観望会」だ。科学館所蔵の望遠鏡のほか、アマチュア天文家たちが持ち寄ったこだわりの望遠鏡で夜空の星を実際に観察してみよう。

各イベントにより事前申し込みが必要なものや、別途参加費がかかるものがあるので、詳細はHPで確認を。

「大観望会」では夜空の星を実際に観察する

【開催日】
平成28年(2016)9月24日(土)

【開催時間】
天文祭イベント……11時~22時(受付終了21時30分)
※ 各イベントの開催時間はHP参照
※通常の開館時間……平日9時15分~17時15分、土、日曜・祝日~18時

【料金】
大人510円、高校生300円、小中学生200円、4歳以上100円
※ プラネタリウム観覧料は別途同額

【住所】
佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが
佐賀県武雄市武雄町永島16351

【交通アクセス】
長崎自動車道「武雄北方インターチェンジ」から車で約15分

【駐車場】
500台(無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0954-20-1666(佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが)

【備考】
公式ページ(http://www.yumeginga.jp/)

◇佐賀への旅をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇佐賀旅行の移動はレンタカーが便利
⇒佐賀の格安レンタカーを予約

今、この宿、見られてます

×