1. 見ると幸せに!? 京急電鉄の「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」にベア・ドゥのラッピング車両が登場!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

見ると幸せに!? 京急電鉄の「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」にベア・ドゥのラッピング車両が登場!

【投稿日】2016年04月19日(火)| 北海道発

羽田空港と東京都内や横浜を結ぶ電車などを運行する京急電鉄(東京都)の、特別塗装列車「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」に、AIRDO(札幌市)マスコットキャラクターのシロクマ「ベア・ドゥ」をラッピングした車両が登場。平成28年(2016)4月3日(日)から運行している。

「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」は、平成26年(2014)5月からおよそ3年間の期間限定で運行している、黄色に塗装された特別車両。もともと京急電鉄では、機材運搬や救援の目的に使用する電動貨車を3編成保有しており、その車両は1週間に1~2回程度、限られた区間でしか運転されず、赤い電車が中心の京急線において非常に目立つこともあり、珍しい車両として話題を呼んでいた。いつしか「しあわせの黄色い電車」と呼ばれ、隠れた人気車両となって、グッズの販売も行われていた。同社はその人気に応え、“沿線にも幸せを広めたい”との思いから、2年前に「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」の運行を始めた。

今回、同車両にラッピングされたのは、雲に乗ったベア・ドゥと旅客機のイラスト、そして「FLY TO HOKKAIDO!」の文字など。ラッピングの施行当日は、ベア・ドゥも車庫を訪れ、施行の手伝いをしたとか。

ベア・ドゥのラッピングが施された車両の運行は平成28年5月7日(土)まで。「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」の運行時刻やダイヤ、運行区間は日によって変わる。北海道旅行を前に羽田空港へ向かう際に遭遇できたならラッキー。そして“ハッピー”な気分になれること間違いなし!?

■「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」×AIRDO(ベア・ドゥ)ラッピング仕様車両
【運行期間】
・KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN
平成26年(2014)5月からおよそ3年間の予定
・ベア・ドゥラッピング仕様車両
平成28年(2016)4月3日(日)~5月7日(土)

【公式ホームページ】
KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN
http://www.keikyu.co.jp/train-info/train/keikyuyellowhappytrain/

AIRDO
http://www.airdo.jp/ap/index.html

■KEIKYU YELLOW HAPPY TRAINに関する問い合わせ
京急ご案内センター
Tel. 03-5789-8686
営業時間/平日7時30分~21時 土・日・祝日/9時~17時
※営業時間は変更になる場合あり


---------------

【今、この記事、読まれてます!】

定番からエビスープを使った話題店まで!
札幌の「人気スープカレー店」6選



れんがのまち・江別の魅力を発信♪
江別市に新しい商業施設「EBRI」がオープン!



北海道の春を満喫しよう。
イベント~服装まで「春の北海道」を徹底ガイド




=======================
北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×