1. 「第114回 有田陶器市」有田町が人・人・人で埋まる7日間

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

「第114回 有田陶器市」有田町が人・人・人で埋まる7日間

【投稿日】2017年04月10日(月)| 佐賀発

全国から約100万人が訪れる、陶器の里の風物詩

陶器市期間中には、およそ500店が沿道に並ぶ

平成29年(2017)4月29日(祝)~5月5日(祝)に、佐賀県有田町で焼き物のまつり「第114回 有田陶器市」が開催される。400年を越える製陶の歴史を持つ陶磁器の里・有田町で年に一度開行われる、国内でも指折りの大規模な陶器市だ。

例年、町内の窯元や商社約500軒が参加。良質な陶器をお値打ち価格で販売する店が商店街の路上に所狭しと並び、県内外からの多くの客でひしめき合う。

会場周辺では、「ありたどり唐揚げ」「有田焼カレー」などが味わえるご当地グルメフェアをはじめ、期間限定カフェの出店、Instagramのフォトコンテストなど、関連イベントも多数。掘り出し物を探しに、繰り出してみよう。

JR有田駅から上有田駅にかけて無数の露店が軒を連ねる「有田陶

【開催期間】
平成29年(2017)4月29日(祝)~5月5日(祝)

【開催時間】
8時ごろ~17時ごろ
※店舗によって異なる

【参加費】
無料
※有料イベントもあり

【会場】
JR有田駅周辺を中心とした有田町内各所
佐賀県西松浦郡有田町


【交通アクセス】
西九州自動車道波佐見有田インターチェンジから町内まで車で約5分

【駐車場】
有田陶磁の里プラザ駐車場に駐車可(800台)
※無料
※期間中は町内まで無料シャトルバス運行

【電話番号(問い合わせ)】
0955-42-4111(有田町商工会議所)

【備考】
公式ページ(http://www.arita-toukiichi.or.jp)


◇佐賀の旅をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇移動に便利なレンタカーを予約
⇒佐賀の格安レンタカー

今、この宿、見られてます

×