おすすめ絶景ロード

高原ドライブの名所、美瑛町にある白樺街道

白樺街道


美瑛町の市街地からビルケの森白金インフォメーションセンターを通り、白金温泉へと続く道道966号。その間の約4キロにわたり白樺林が続いている。
 通称「白樺街道」は、「北海道自然百選」にも選ばれた高原ドライブの名所。この白樺林は、大正15年(1925)の十勝岳噴火の泥流跡に自生したもの。噴火によって適度に土地が痩せ、白樺が自生する条件に適した林ができあがったと考えられている。
 美瑛から白金温泉に向かうときには、天気が良ければ正面にそびえる十勝岳連峰の山々を眺めながらのドライブができる。白樺街道には、並行して約3キロにわたる遊歩道が設けられており、車を止めて森林浴やバードウォッチングを楽しむ人も多い。
 白樺街道の途中には「美郷不動尊の名水」があり、清涼な湧き水でのどを潤すことができる。また、道道966号をそのまま進み、白金温泉を抜けた先には十勝岳を眼前に雄大な景観が楽しめる「望岳台」、さらにその先には無料の露天風呂として知られる「吹上露天の湯」で野趣あふれる野天風呂入浴を楽しむこともできる。
北海道の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約‎】

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×