女満別空港から根室までの距離と所要時間の目安

湖、原野を車窓に見ながら、目指すは本土最東端

根室の街
▲根室市の風景

女満別空港から日本の本土の最東端である納沙布岬へは、約200キロ。休憩や見学を除いても5時間のロングドライブになる。ルートは、国道39号~国道243号で屈斜路湖へ。さらに国道243号を走り弟子屈町内を抜け、ひたすら東へ走って浜中町へ。浜中町で国道44号に入り、さらに東へ走ると根室市だ。屈斜路湖や摩周湖 の観光を楽しみ、途中、弟子屈町の摩周温泉などに1泊するプランも一案だ。

根室市に入ると、風連湖の畔に道の駅スワン44ねむろがある。ガラス張りの建物内からも見える風蓮湖は、湖岸延長93.5キロ。それでも面積は道内6番目というから、北海道のスケールの大きさに圧倒される。

根室市中心部から根室半島の先端の納沙布岬までは、約25キロ。原生花園や牛や馬が草を食む牧草地を走る道は快適。台状に隆起した根室半島は平坦で、広がりのある景色が続いている。

岬の先端に立つ納沙布岬灯台は、明治5年(1872)に北海道で最初の灯台として建造された。岬からは歯舞群島の貝殻島も見える。周辺は望郷の岬公園として整備され、北方領土関連の資料を展示する施設などが建っている。

半島ドライブを楽しんだら後は市の中心部まで戻り、夏が旬の花咲ガニなどここでしか味わえない海の幸を存分に楽しもう。


【女満別空港⇔根室】
<距離>=約200キロ
<所要時間>=5時間

【メモ】
<道の駅スワン44ねむろ>
  住所=根室市酪陽1
電話=0153-25-3055
営業=9時~17時(季節により異なる)、11月~4月の月曜休(祝日の場合は翌日)、年末年始休
女満別空港の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約‎】

《タイアップ》

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×