気候 紅や黄色に染まっていた街路樹が葉を落とし、上旬には道内各地から初雪の便りが届く。ほとんどの地域で平均気温が5℃以下となり、朝晩は氷点下になることも珍しくなく、上旬には冬支度がはじまる。多くの人が夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換するのもこの時期。雪との生活は約5カ月間続く。月平均の積雪量は札幌で32センチ、旭川はすでに100センチを超える。 気象情報 札幌 旭川 函館 釧路 平均気温 4.9℃ 1.9℃ 5.7℃ 4.3℃ 最高気温 8.5℃ 5.8℃ 9.7℃ 8.7℃ 最低気温 1.3℃ -2.0℃ 1.4℃ -0.8℃ 平均積雪量 32㎝ 107㎝ 27㎝ 5㎝ 降水量 104.1㎜ 117.2㎜ 108.2㎜ 64㎜ 日照時間 100.0時間 64.0時間 109.7時間 166.6時間
服装 札幌や旭川に初雪が観測される月。日中の気温は10℃前後、夜は5℃を下回り氷点下になる日もある。ダウンジャケット、コート、マフラー、手袋は必需品。下旬からは真冬並みの寒さがやってくるのでコートはフード付き、ズボンの下にはヒートテックなどのタイツをはこう。靴はスニーカーでもいいが、スノトレや防寒靴がおすすめ。スニーカーの場合は厚手の靴下をはこう。