こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【保存版】奄美大島グルメを堪能!現地編集部おすすめの絶品9選

奄美大島|【更新日】2025年11月10日

【保存版】奄美大島グルメを堪能!現地編集部おすすめの絶品9選

奄美大島は南国の自然が育んだ豊かな食材と、島の文化が息づく郷土料理が魅力の食の楽園です。この記事では、鶏飯をはじめとする奄美ならではの味や、地元食材を使った絶品グルメをご紹介します!
 
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

奄美の食材を活かしたこだわりの食事「AMAネシア」

AMAネシア

県道82号線の海沿いに位置するリゾートホテル「奄美リゾート ばしゃ山村」。併設のレストラン「AMAネシア」では、新鮮な海の幸と郷土料理をはじめ、本場奄美の黒糖焼酎などを味わえると、観光客だけでなく地元の方からも評判。中でもおすすめは、奄美の食文化には欠かせない若い“島やぎ”を使ったスープカレー。スパイスを効かせじっくり煮込まれているので、特有の臭みも感じず、ヤギ料理が初めてという方にもおすすめです。

▼詳しくはこちら
AMAネシア(奄美リゾート ばしゃ山村)|リゾート感たっぷり!奄美の食材を活かしたこだわりのメニュー

  • 「AMAネシア」へのアクセス

    【住所】鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1

    【アクセス】奄美空港から車で約10分

    【営業時間】11:00~21:00(L.O.20:00)

    【駐車場】有り(約50台)

    【公式HP】https://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46001368/

自家製の純黒糖をスイーツで堪能「奄美きょら海工房」

奄美きょら海工房

真っ白の建物が印象の「奄美きょら海工房」。奄美空港から約10分のところに位置する工房兼カフェです。料理と同じようにいつも作りたての純黒糖を食べて欲しいという想いから、一年を通して黒糖作っています。

特におすすめは、自家製の純黒糖みつがかかった「純黒糖ソフトクリーム」。濃厚な黒糖ソースをミルクソフトにたっぷり絡めて味わうと、旅の疲れも忘れてしまいそうなおいしさですよ。美しい奄美の海を見渡せるオーシャンビューのおしゃれな空間も人気の理由のひとつです。

  • 「奄美きょら海工房 笠利店」へのアクセス

    【住所】鹿児島県奄美市笠利町用安フニャント1254-1

    【アクセス】奄美空港から車で約10分

    【営業時間】レストラン11:00〜17:30(L.O.16:30)、お土産8:00〜17:30

    【定休日】水曜

    【駐車場】有り(15台)

    【公式HP】https://kyoraumi.com/

心が晴れるパン屋さん「晴れるベーカリー」

晴れるベーカリー

2015年にオープンしてからずっと、地元の方に愛され続けているパン屋さん「晴れるベーカリー」。奄美空港から県道82号線を名瀬方面に進むこと約15分、右側の道路の少し入ったところにあります。

ハード系や食事パン、菓子パンに総菜パンなど、毎日バラエティ豊富なパンが焼かれていますが、昼時には売り切れはじめるので、午前中にお出かけして購入するのがおすすめです。外にはハンモックもあるので、揺られながらパンを味わってみてはいかが。

▼詳しくはこちら
晴れるベーカリー|地元民から大人気!心が晴れるパン屋さん

  • 「晴れるベーカリー」へのアクセス

    【住所】鹿児島県奄美市笠利町用安1222-1

    【アクセス】名瀬市街地から車で約40分

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】水、木曜

    【駐車場】有り

    【公式HP】https://hareru-amami.com/

奄美の特産品を使ったジェラート「La Fonte(ラフォンテ)」

La Fonte(ラフォンテ)

洋風のかわいらしい外観が目を引く、農園直営のジェラートの店「La Fonte(ラフォンテ)」。店内も白を基調とし、清潔感たっぷりです。ジェラートは常時10種類ほど用意されており、フルーツの旬やその日の仕入れ具合によって入れ替わります。

定番のメニューは、La Fonteのミルク、奄美黒糖、イタリアンレモン、チョコチップ、真塩(マシュ)の5種類。時期によってはパッションフルーツやマンゴー、すももなどのジェラートを味わうことができますよ。

▼詳しくはこちら
La Fonte(ラフォンテ)|奄美の特産品を使ったジェラートが絶品

  • 「La Fonte(ラフォンテ)」へのアクセス

    【住所】鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1325-3

    【アクセス】奄美空港から車で約15分

    【営業時間】11:00~17:00

    【定休日】火、木曜

    【駐車場】有り(8台)

    【公式HP】https://lafonte-amami.com/

奄美のソウルフード“鶏飯”を味わう「奄美鶏飯と島料理の鳥しん」

奄美鶏飯と島料理の鳥しん

10時間ほどじっくり煮込んだ鶏ガラと奄美の天然塩を使用した特製スープをかけて味わう奄美のソウルフード「鶏飯(けいはん)」。本場の鶏飯を提供する「鳥しん」には、多くの観光客が訪れています。その他、鶏飯のスープを使った「鶏飯ラーメン」や朝引きの新鮮な「鳥刺し」、郷土料理でもある「山羊汁」など、メニューも豊富。ランチにもおすすめですよ。

  • 「奄美鶏飯と島料理の鳥しん」へのアクセス

    【住所】鹿児島県奄美市名瀬伊津部町12-6

    【アクセス】名瀬新港から車で約10分

    【営業時間】11:00~23:00

    【定休日】水曜

    【駐車場】有り(8台)

    【公式HP】http://www.torishin.co.jp/

島料理と黒糖焼酎の掛け合いに酔いしれて「居酒屋ならびや」

居酒屋ならびや

「居酒屋ならびや」は奄美黒糖焼酎の品ぞろえが圧巻で、23の蔵元の250種類がずらりと並びます。郷土料理を中心とした料理は、島野菜が添えられた豚骨やもずく天ぷら油そうめんなどの島料理が味わえると好評です。また店には太鼓や三味線が飾られ、島唄を聞きながら食事をしたい場合は「島唄コース」がおすすめです。

  • 「居酒屋ならびや」へのアクセス

    【住所】鹿児島県奄美市名瀬金久町4-15

    【アクセス】名瀬新港から車で約6分

    【営業時間】18:00~23:00

    【定休日】日曜

    【公式HP】https://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46014943/

イタリアン×黒糖焼酎で新しい味に出合う「オステリア フィオーレ」

オステリア フィオーレ

海の幸や野菜など島の食材を生かした料理を堪能できる「オステリア フィオーレ」は、イタリアン×黒糖焼酎という斬新な組み合わせを楽しめる店です。メニューは、自家製生地のピザやパスタ、アクアパッツァなど本格的なイタリアンを味わうことができます。また、奄美名物の黒糖焼酎にもこだわっており、新しい味わい方を楽しめるレストランとしても有名です。

  • 「オステリア フィオーレ」へのアクセス

    【住所】鹿児島県大島郡龍郷町浦1113-2

    【アクセス】奄美空港から車で約20分

    【営業時間】
    ランチ:金・土・日・祝の11:30〜15:00(L.O.14:30)
    ディナー:火・水・木・金・土・日の18:00〜22:00(L.O.21:00)

    【定休日】月曜

    【駐車場】有り(8~10台)

    【公式HP】https://fioreamami.thebase.in/

黒糖焼酎好きにはたまらない居酒屋「焼酎ダイニングさけ工房 心」

焼酎 Dining SAKE 工房 心

店主をはじめとするスタッフの心のこもったもてなしが評判の「焼酎ダイニングさけ工房 心」。連日満席が続く、活気あふれる奄美の名居酒屋です。“焼酎ダイニングさけ工房”と銘打っているだけに、店主の酒への愛は深く、自ら各地の蔵を巡りながら、造り手の想いを来店客へと伝えており、酒のメニューには、店主手書きの説明がびっしり。奄美黒糖焼酎を愛する“熱い人々”に出会える店です。

  • 「焼酎ダイニングさけ工房 心」へのアクセス

    【住所】鹿児島県奄美市名瀬入舟町18-9

    【アクセス】名瀬新港から車で約5分

    【営業時間】18:00~23:00

    【定休日】日曜

    【公式HP】https://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46016554/

加計呂麻島のランチはここで決まり!「かなめちゃん」

かなめちゃん

海沿いにデイゴ並木の道があり、歩くだけでも南の島の空気を存分に味わえる場所。そんな諸鈍集落のデイゴ並木の入り口にあるのが、この「かなめちゃん」です。メニューは焼きそば、たこ焼き、カレー、日替わりの定食があります。

ここのおすすめポイントは、海を眺めるテラス席でご飯が食べられるところ。デイゴの木の下にテーブルがあるので、晴れている日でも日陰になっていて、気持ち良くランチができますよ。11時から14時まで開いていますが、店主の行事参加などで臨時休業になることもありますので、事前に確認してからお出かけしてくださいね。

  • 「かなめちゃん」へのアクセス

    【住所】鹿児島県大島郡瀬戸内町諸鈍344

    【アクセス】生間港より車で約5分

    【営業時間】11:00~14:00

    【定休日】水曜

    【公式HP】https://www.instagram.com/kanamechan_kakeroma/

奄美大島で島グルメを堪能しよう

黒糖や島野菜、焼酎など、奄美大島ならではの食材や素材が楽しめるグルメを紹介しました。地元の人々に愛され続ける老舗や、食事とともに景色を楽しめるロケーションが抜群のお店など、魅力は様々。奄美大島にお出かけの際は、ぜひこの記事を参考にお気に入りの一店を見つけてみてください。

奄美大島はグルメだけでなく美しい海や豊かな自然など魅力がたくさん。観光地や飲食店を巡るにはレンタカーが便利です。ぜひたびらいレンタカーを利用して奄美の旅を堪能してみてくださいね。

奄美大島のお得なレンタカーを探す

鹿児島のニュース